web

Gunosyはまだ使ってないけど、騒動を眺めてて思うところ

web

グノシー 無料で読めるニュースまとめ ここ数日見かけるGunosyについての話題について。 Gunosyってのは、ユーザーの興味にあった記事を配信してくれるWebサービスで、 TwitterやFacebookで言及していることや、はてなブックマークにブックマークしている記…

webを紡いでいく日々

web

「F's Garage @fshin2000 :残念なWeb論の骨子」を読んで。 ・人気のネットサービスができるでしょ? ・エンジニアが気軽にSQLで集計できるレベル(大概が一定期間内の数の合計)で気軽にランキングにして序列を作ってしまうでしょ? (=不適切な集合知化)…

本とwebの未来は電子書籍がつないでいくのかもしれない

「Webどっぷりの人が本を読むと感動できると思う:Geekなぺーじ」を読んで。 webと本ってのは、ものすごい大雑把なくくりで見ると結構似てる。何が似てるって、文章や画像で構成されてるって辺りが。 紙の上に印刷されて作られている本、そしてネット空間上に…

どこかの誰かの心に何かを残すために書いてるブログ

web

「読んでムカつくサイト>読んで何も残らないサイト - おやじまんのだめだこりゃ日記」を読んで。(via 明日は明日の風が吹く) こうやってブログ書いてて気になるのは、読んでくれた人の心にひっかかる何かがあっただろうか?ってこと。新しい気づきでも、…

車載動画で旅気分

web

「ニコニコ動画の隠れた人気ジャンル「車載動画」を知っていますか? | エンタメ | マイナビニュース」を読んで。車載動画、楽しいですよね。 他人の旅風景を眺める、なんての以外にも、これから出かける道がどんな道かを事前調査してみたりとかにも使えます…

web上では活動すること自体がキュレーションとなる

web

「あなたが情報のキュレーターにならなくてはいけない理由 | Lifehacking.jp」を読んで。 「キュレーション」というと、普通は美術館で展覧会を催すときに特定のテーマやメッセージに基づいて作品を選びとり、配置する学芸員の役割として辞書などには載って…

Twitterを通じてモノをやりとりできるWebサービス「Livlis」でもやもやする

web

今日の昼休み、いつものように昼飯のおにぎりを食べながらiPhone4でtwitterのタイムラインを眺めてると、「Livlis」という単語がちらほらと流れていました。どうやら、今朝?に「Livlis」という新しいWebサービスがリリースされた模様。 「元はてな川崎氏、T…

融合する電子書籍とweb

iPadが登場した頃から、日本国内でも急激に盛り上がって来た電子書籍に関する話。 電子書籍のあり方 日本国内で毎日の様に報道される電子書籍に関するニュースの多くは、どこそこの出版業界が○○という電子書籍サービスを開始した、出版と印刷が手を組んで△△…

祝・携帯百景一周年

web

画像に一言入れて投稿できる画像共有サイト、携帯百景が一周年だそうです。Twitterと連携させて使うことで非常に面白いこのサイト、出先で何か気になる写真を撮ったりしたら、真っ先に携帯百景に投稿するという生活スタイルに。 そんな携帯百景、一周年を記…

あなたに見えているネットはあなたの姿を映してる

web

web上でのコミュニケーションって、どこかしら鏡を相手にしてるようなものなのではないだろうか? 周りに罵詈雑言まき散らす人は周りからも同じ罵声を浴びるし、他人に敬意を払わない人はやはり敬意をもって扱われない。何かを発信し続ける人の所にはそれに…

MyMiniCity紹介記事に見るwebでのニーズと広がり

Twitterでふぁぼられてる発言を詳しく書いてみようトライアル第一弾。 この記事にいまだにコメント付くのを見て、Google検索1位の効果と初心者向け記事のニーズの高さを思い知る。自分の都市を作って遊ぶMyMiniCity - 北の大地から送る物欲日記 hejihogu on…

祭りは終わって日常にとけ込んだmixiユーザー

「mixi中毒者はどこへ消えたか」を読んで。いろんなwebサービスを使う人達についてあれこれ書いてる増田記事。 なぜ、mixiだけが一般の人にあれほどまで受け入れられたのだろうか? mixi中毒者はどこへ消えたか mixiが一般の人がネットに欲しがるものを全て…

ネットをうまく活用して不動産情報を下調べ

「賃貸物件を探すのに不動産屋さんは使えない - Money does not hurt your heart」を読んで。今まで何度か引っ越してるけど、ネットで賃貸物件情報を下調べできるようになってからの引っ越しってのは、2年ほど前に札幌から東京に引っ越したとき。 物件の相…

変わりゆくモニタ環境とサイトデザインとを見ながら

web

「ブラウザを最大化して開く必要はないよ!」を読んで。 コンピューターの画面のサイズ、解像度は年々、次第に大きくなっていくけれども、それに応じて見やすいサイトデザインなんかも変わって行くもの。 最大化するワケ ブラウザの最大化の話で言うと、Wind…

繰り返される話題に変化や広がりをみる

web

はてブで話題になった記事をときどき発掘してみるんだけど、同じことがネタを替えて繰り返し言われ続けているような印象を受けますね。 https://twitter.com/hatayasan/statuses/884240755 まあ、はてブに限らずWebのあちこちがそうだろうし、ネットだけじゃ…

TopHatenarがじわじわ進化してる件

TopHatenar - あなたのはてなー順位が分かりますはてなダイアリーを利用している人のランキングを集計しているTopHatenarというサイトがあって、ここでも右サイドバーにグラフ表示を載せてたり、一日一回くらい集計を見に行ってたりするのですが。 (このブ…

NHKのデジタルネイティブ度調査がちょっと微妙

web

「F's Garage:デジタルネイティブ度調査 50%ぐらいかな。残念。」を読んで。NHKで2008年11月10日に放送された「デジタルネイティブ」というインターネットが当たり前に存在する時代に生まれ育ち、それを使いこなす若者の世界を紹介した番組のサイトで、デジ…

デジタルパフォーマーがニュースを伝えるMedias

http://www.medias.net/NECが国内外のニュースを、デジタルパフォーマーmedia-manを通して紹介するサイト、「Medias」を公開しています。サイトを見ると、文字の集合がまるで人のように動き回るmedia-manが動き回ってて、そのボディをクリックするとその日の…

ネットで広範囲とやりとりするときのコミュニケーション

「ねとらぼ:SNSのあしあと“踏み逃げ”を嫌うのは「社会人既婚男性」 - ITmedia News」を読んで。もうネットコミュニケーションに関する定番話題になった「踏み逃げ」「読み逃げ」に関する話題。 この手の「「踏み逃げ」「読み逃げ」を嫌う」ってのは、何もSN…

はしご酒の旅

web

「@nifty:デイリーポータルZ:何次会まで行けるか?」を読んで。 何次会まで行けるか?を試す飲み会を、ある時ふとやりたくなった。ビール一杯と料理一品食べたらすぐ別の店へという動きで次々と店を移動する。10次会とか15次会とかまで行けたら楽しいんじ…

なんのために目立つのか?

「はてなで目立つ方法」を読んで。 1 個人情報を一切記載していない、何か問題がおきても自分の社会生活に火の粉が降りかかってこないアカウントを作る 2 適当に議論が盛り上がっている話題を探す(例「トリアージ」「非モテ」「ニコニコ動画」) 3 議論…

働いてびっくりしたこと5つを見て

web

「会社に入ってびっくりしたこと5つ」を読んで。会社じゃないけど、自分が働いてたときのことを思い起こしながら。 1.メールでいろんな種類の記号を使う 記号を駆使するようなメールを書く人はいなかったなあ。メールは、続いてる内容のメールはひたすら全…

今、絶対ぶるって来たはずなのに・・・!

web

「[デジモノ] 震えていないのに、ケータイが振動している気がするのはなぜ? | LxR | R25.jp」 あー、あるあるあるw 震えてもいないのに携帯のバイブが震えたような気がして、ポケットから取り出してみたら着信なし。かと思ったら、全然着信ないと思ってた…

Googleの情報収集に飲み込まれる新聞の過去記事

「グーグル、「Google News Archive」に新機能--過去の新聞記事を検索閲覧可能に:マーケティング - CNET Japan」を読んで。 Googleは米国時間9月8日、各新聞社との提携により、過去の新聞記事のデジタルコピーを、オンラインで検索して閲覧可能にすると発表…

更新しないと増えるモノ

web

「最近あまりはてブ使っていないんだが - こにの壺焼」を読んで。 最近あまりはてブ使っていないんだが 何故かそういう時にお気に入られ数が増えていくというのが謎・・・ あんだけ毎日はてブにクリップしていた頃には全然数字が増えなかったというのに、こ…

あれ?スカブコーラル??

「地球上でもっとも地球に見えない島、ソコトラ島 -ぱるぷんてにゅーす」リンク先には、こういう写真がいっぱいあるんだけど、これを見て最初に思ったのが「あれ?これってスカブコーラル???」っての。 「スカブコーラル」ってのは、アニメ「交響詩篇エウ…

「あなたと違うんです」「いいえ、ケフィアです」

web

「「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30:マーケティング - CNET Japan」を読んで。 2chやニコニコ動画などを発端として、誤字や誤用、印象に残るフレーズなんかがあっという間に流行るってのは、ここ…

うまくブランドを高められている企業Webサイトはどこか?

「再び訪れたい企業Webサイト、1位は「東京ディズニーリゾート」:ITpro」を読んで。 日本ブランド戦略研究所は9月1日、ユーザーが再び訪れたい思う企業/ブランドWebサイトのランキングを発表した。1位は昨年に続いて「東京ディズニーリゾート」で、アクセ…

地方でネットの利用が進んでいない話(2)

「地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記」への反応が多かったので、それをふまえての続き。 地方でのネットの必要性 ネットの便利さというのは、必要な情報がしっかり発信されているのであれば、地方・都会を問わずに変わらない。…

地方でネットの利用が進んでいない話(3)

「地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記」 「地方でネットの利用が進んでいない話(2) - 北の大地から送る物欲日記」 で、地方でネットの利用が進んでいない話をしてきたけど、どんな状況かってのを知りたいって人向けに最近見…