誤字・誤表記・間違った意味での使用が気にならない人は多い?


誤変換…気になりませんか? : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)」を読んで。

Web上で目立つ誤変換が気になるという話題。



多くの人が簡単にWeb上で情報発信することができるようになった代償として、校正にかけられていない間違った言葉の使われ方な文章が大量に氾濫するという現実があります。PCや携帯から入力する文章は、簡単に入力できる反面、誤変換をそのまま出力してしまうことも少なくありません。


自分のブログなんかでも、誤字に気づいたら修正するようにはしていますが、100%全てを直せるわけではないし、ある言葉をとってみても、それが誤字なのか、それともその言葉を意図して使っているのか、はたまた元々の言葉の意味を間違って覚えていたのを使ってしまったのか、なんてのは見てる人からは分からないから話はややこしい。


また、ネット上での文化として、2chみたいに間違った用法を楽しみながら使うなんてのもあったりします。最初は間違いを分かりつつ笑いながら使っているのが、後からそれを見た人が元々そういうものだと思って使っちゃうなんて勘違いもありそう。



他にも気になるのが、正しい表記の仕方をどれだけ意識しているかということ。

iPod」を「IPOD」「Ipod」「I-Pod」などと書いてあるのをみると、ものすごい背中がむずがゆくなるんですが、気にならない人も多いんでしょうか?



誰でも簡単に情報発信できるようになって、言葉の正しさに興味がない人が大勢発言するようになると、言葉の乱れというのが加速度的に広がっていくのかもしれません。