情報発信していれば収益はほっといてもついてくる


昨日公開した、Google AdSenseの収益の話(北の大地から送る物欲日記 - Google AdSenseでどれくらい収益があるのか?)、やはり興味を持ってる人はかなりいるようで、いろいろと反応を頂きました。


あまり情報公開してる人がいなくて、別に公開してもかまわないのなら、公開しちゃえ!ってので、あの記事を書いたので、興味を持ってる人に読んでもらえたのは幸いです。


クリックする側の気持ち


AdSenseで稼ぐには「クリックする側の気持ちを考える」事が大切なんだと思う・・・:Blog紹介しちゃいます。 - livedoor Blog(ブログ)」を読んで。

Google AdSenseに関するクリックする側の気持ちを考えてみたという記事。


前の記事にもだーっと駆け足で書きましたが、Google AdSenseは誰かが表示された広告をクリックしてくれるから収益が上がる。ならば、クリックする人の心理を考えるのはアドセンスの有効活用を考える際には重要な要素。


この辺は、デザインや表示内容などについていろいろと考察したり、実行してたりする人たちがいて、そういうのを研究してるブログなども大量にあるので、気になる人は調べてみるといろいろ分かると思います。



上記リンク先記事で触れられているような、デザインの修正や表示位置、大きさの変更は、きちんと検証するとかなり重要なことがわかります。このブログでは、個別記事表示でも通常表示でもトップに”でん!”とアドセンス広告が表示されるようにしてるだけだったりしますが、それだけで驚くほど収益が変わっているのは事実。

アドセンスをクリックしない人にとっては邪魔な表示かもしれませんが、クリックする人にとっては分かりやすい位置に情報が提示されているというのは大事な要素です。


検索エンジン経由の単価は高い?
AdSense収入とアクセスが必ずしも=では無い?
・ターゲットが明確でない記事<まとめ系>は以外と収入が低い?

検索エンジン経由で来る人は、なんらかの情報を探しに来てる人だから、アドセンスクリック率との相関は高いです。逆に、ソーシャルブックマークのような情報収集のためのツールからの訪問は、自力で求めている情報にたどり着ける人が多いのでクリック率との相関は限りなく低い。


アドセンス収入とアクセスは必ずしも=となるわけではないです。うちの場合でも、アクセスの山とアドセンス収入の形は一致していません。クリック率が高まるような人が大量に訪問したときにアドセンス収入が上がります。


GoogleやYahooの検索結果で1ページ目に出るような記事はクリック率向上に大きな効果があります。つまり、他にはないような価値の高い情報が重要だということ。


Google AdSenseで儲けるのが目的なのか、ブログを書くことが目的なのか


陥りがちな罠として、Google AdSenseで儲けるのが目的となってしまうと逆に収益が上がらなくなってしまうってのがあるかもしれません。

いくらデザインやレイアウト、各記事のジャンルなどを吟味しても、それをしなかったときと比べたら収益は上がりますが、それはあくまで相対的なもの。他では得られない情報があって、それを求めてやってくる人が多くなると、自然とアドセンスの収益は上がっていくんじゃないかと思います。


「アクセス数xクリック率=収益」


アクセス数を増やすか、クリック率を上げるかの違い。

クリック率は上限がありますが、アクセス数は頑張れば10倍にも100倍にもできる。



私はいろいろと情報発信したいことが山のようにあって、それを書くのが楽しくてブログをしています。もともと自分が知ったこと、いいと思ったこと、を人に話さずにはいられないたちなので。現実に話せることには限界があるけど、ブログでなら好きなだけ語れますしね(笑)

もっともっと多くのことを情報発信すれば、それだけアクセスも増えると思っています。アドセンスの収益も嬉しいけど、そっちはおまけ。だから、アドセンスにこだわるのはほどほどにして、自分が情報発信したいことを素直に発信することの方に力を入れています。



遠回りなようで、結局はそれが収益を上げる近道なのかもしれません。