やっとiPhoneをゲット


田舎に住んでるので、なかなかiPhone3Gは入荷しないだろうなあ、と思いつつ、地元のソフトバンクショップに予約を入れて(この辺ではどこも予約販売しかしてない)待つ事約2週間、やっとこさiPhone3Gをゲットすることができました。



ゲットしたのは16GBのホワイト(iPhone3Gは本体の色と箱の色が合わせてあります)。

黒の方が見た目的にはいいかな?と思ったのだけど、iPod touchを使ってて黒い部分で指紋が目立つのはよく分かってたのでホワイトにしました。ホワイトだと裏面の指紋はほとんど目立ちません。



iPhoneOS 2.0はiPod touchの方でさんざんいじってて、気になる部分はもうすでに試した後なので、iPod touchをずっと使ってきた人が触れるiPhone3Gという感じで二日ほど触ってみてのレビューなど。


  • PCとの接続ケーブルはiPod touchと同様の物なので、iPod touchを日常使ってる環境でそのままiPhone3Gを使える。ただ、いつもiPod touchを充電するのに使ってるiPod用スピーカーの充電機能は使えず。バッテリ充電関連のアクセサリは使えるものと使えないものに分かれているようなので、iPod touch以前のiPod用充電機器を流用しようとしてる人は注意。


  • 本体サイズ的にはiPod touchもiPhone3Gもほぼ同等、iPhone3Gの方がちょっと縦長くて厚いけど気づかないくらい。ただし、イヤホン端子の位置、スリープボタンの位置が違うことに結構とまどう。iPod touchではイヤホン端子が下部右側、スリープボタンが上部左側なのに対し、iPhone3Gではイヤホン端子が上部左側、スリープボタンが上部右側。イヤホン端子が下部から上部に移ったのはイヤホン付けながら持ち歩くときに結構気になる部分。どっちかというと下部についてるiPod touchの方がイヤホンケーブルが邪魔にならず使いやすい。あと、スリープボタンの出っ張りがごく微妙な差だがiPod touchの方が飛び出してて押しやすくなってる。
  • 左側側面上部にマナースイッチ(サウンドオンオフボタン、スライド式)と音量調節ボタンあり。音量調節はタッチパネルのスライドでやりにくい操作だったので、音量調節ボタンの存在は嬉しい。ただ、iPhone3Gをいじってるとつい音量調節ボタンに手が触れてしまって(タッチパネルを操作するために本体を持つときに触ってしまいがち)勝手に音量が切り替わってしまうことも。慣れの問題か?

  • iPhoneだとiPod touchより重いとか、軽いとかいろいろ言われてたけど、両方を実際に使い比べてみてそれほど差は感じず。若干iPhone3Gのが軽い?という気もするけど、気のせい?と思う程度。iPhoneOSは購入時から5A347が入ってました。


  • iPod touch使いが気づくのは、iPhoneではiPod touchにはなかったアプリ(機能)が表示されてること。iPod touchではミュージック、ビデオと専用のボタンがありましたが、iPhoneではiPodボタンに統一されています(中でビデオが選べる)。またカメラ、SMS、電話などはiPhone側にしか無い機能でそれぞれ専用ボタンがあります。メニュー画面で表示されるアプリの位置はメニュー画面で画面をタップ長押しするとアイコンがぷるぷる震え出してメニュー画面整理モードに入るので、そこで位置を自由に入れ替えたり、いらないアプリを消したりできます。整理し終わったらホームボタンで確定。(このモードを知らず「急にアイコンが震えだして変になった!」と驚く人も多いみたい)iPod機能の中の下部メニューもいろいろいじれるので、よく使うメニューを並べておきましょう。
  • スピーカーが付いてることで、当たり前だけど音楽とか着信音などが鳴らせます。iPod touchを使っててぜひとも欲しい機能だったので堪能中。スピーカーは本体下部左側がそうで、右側にも同じ穴が空いてますがそっちはマイクですので鳴りませんw PSPのスピーカー同様、中で鳴らしてるのを穴を通じて外に出すタイプなので、その穴の部分を指で塞ぐとほとんど聞こえなくなります。また、手などで出てくる音を反射させてやると聴きやすくなります。スピーカーの音質はめちゃくちゃ高音質!とか聴くに耐えない低音質ってのではなくごく普通のサウンドiPhoneに入れてる動画や音楽をちょっと人に見せたり聴かせたりしたいってときに重宝しそうです。

  • カメラ機能は撮影ボタンと撮った画像を見るカメラロールボタンの二つしか無い超シンプル設計。日本の携帯電話についてるデジカメの超多機能とは真逆な方向性すぎて笑ってしまうほど。200万画素パンフォーカスなカメラですが、かなり綺麗に写ります。
  • 携帯電話で撮影した画像はメールではてなFotolifeに送ってアップしてたのですが、iPhoneでも同様にメールでFotolifeに画像をアップできます。携帯電話では携帯電話のメールアドレスを登録してf@hatena.ne.jpに送ってましたが、iPhoneはPCメールなので、投稿用メールアドレスを設定から取得してそこに送ることで投稿しています。アプリでカメラ機能を使って撮影し、それを利用できるものがいくつかありますがどれも保存に時間がかかって、しかもそのアプリ内でしかその画像を利用できません。なので、撮影はカメラ機能で行って、アプリでは保存した画像をカメラロールから呼び出して使うって方法の方が他にも使い回しが利いて便利。
  • カメラで撮影した画像は1200x1600のサイズで、縦横は加速度センサーで自動で認識されてる模様。メールで送るときはカメラロールから写真を選択してメニューから送るのですが、そのときは800x600にリサイズされます。


  • 携帯電話回線のアンテナ表示は日本の携帯電話で主流な3本表示ではなくて5本表示。日本の携帯電話だとアンテナ三本な場所でもiPhoneではアンテナ一本ってことも結構あります。アンテナ一本でも通話やネット接続は問題なく行えますが。まれに「パケット通信ができません」という表示が出る事がありますが、「設定>機内モードをオンからオフにして、またオンに戻す」「電源を入れ直す」等で復帰します。
  • GPSが測位してくれない。これ、iPhone情報をいろいろ見てるときに、結構「GPSがうまく動かない」って人がいたので、場所や環境によってうまく動かない事があるんだって認識。

場所を変えたり(もちろん屋外推奨)設定をいろいろいじると使えるようになるって人が多いみたい。

屋外で何度トライしても測位まで進めなかったのですが、USAのディスカッションボードの書き込みを参考にして以下の手順で有効化できました。 1)設定→一般→位置情報サービス を「OFF」 2)iPhoneをリセット(スリープ+ホームをアップルマークが出るまで長押し) 3)再起動後に設定→一般→位置情報サービス を「ON」 4)屋外でmapを開き現在地追跡モード ON。しばらく待つ。 10秒程度でマップ上に青いリングが表示され、測位可能になりました。以後は屋外ならば現在地ボタンで測位してくれます。

いろいろ試してるうちに、何度かうまく測位してくれたけど結構時間かかるようで。この辺は今後あちこちで使ってみて検証するつもり。

  • 本体付属のイヤホンは右側ケーブルにマイクがついてる専用品。このマイクはリモコンもかねてて、一回押しでプレイ/停止、二回押しで次の曲へ、と操作できます。音楽を聴いてる最中に電話がかかってきたときはこのマイクを一回押しで通話に入れます。結構音量高めになるイヤホンで、音質は付属品にしては良さげ。iPod関連のイヤホンって代替わりする度に着実に進化してる印象。ただ、ケーブルが安っぽくてへなへななのがマイナスポイント。
  • ネット見たり、いろんな機能を使いまくってると、当たり前だけど本体が暖かくなる。がりがりいろんな機能を使いまくってると、バッテリは一日持たなさそう。ただ、iPod touchもそうだったけど、がんがん連続で使ってると一気にバッテリが減る→ちょっと放置しておくとバッテリレベルがちょっと回復してるなんて癖のあるバッテリ残量表示だったりする。
  • 自宅や近所を歩きながら、あちこちで3G回線の速度測定するとだいたい100〜200kbps程度。田舎で当然HSDPAはないだろうなあと思ってたので、予想的中。これくらいの速度でも普通にWebを見る用途だと問題なく使えます(重いサイトは遠慮したいけど)。


すでにiPod touchでさんざんiPhoneOS 2.0をいじってる身なので、iPhone3G購入後もPCと繋がずにがんがんアプリをAppStoreから入れまくったり設定変えまくったりいろいろ試したりと活用できたけど、iPhoneから入った人は結構とまどうだろうなあ、と。一旦分かってしまえばものすごい分かりやすい&使いやすいUIも、ヒントなしに提供されると使えない人も多いだろうから。

分かりにくいと評判の高いソフトバンクからもらえるメールなんて、そもそも使う気ないので放置してるしw Gmailの自分のアカウント入れておしまいです。この辺はMobileMe含めて、後で暇なときにでもいろいろ検証してみようと思っています。



iPhone3Gをいじってると、これは普段PCを使っててトラブルシューティングは自力でいろいろ出来る人向けのガジェットなんだな、って痛感します。携帯電話オンリーな人にはそうとうきつい代物(なんせ日本の携帯電話のルールとは違うところがいっぱいなので)。

先週末の入荷から、結構あちこちで普通に購入できるようになってきてるみたいなので、iPhone3Gが欲しい人はそれほど苦労せずに入手できるようになってきたのかもしれません。すでにあちこちでレビューが報告されてますし、何ができて何ができないとか、どこが使いやすくてどこが駄目とか言う情報はたくさん上がって来てるので、自分が欲しい機能などと照らし合わせながら購入を検討するといいかと。



今後もいろいろとiPhone3Gを使ってみてのエントリを書きますが、手元にもう本体があるので何か実際に気になってる部分があればコメント欄などで聞いてくれれば、分かる範囲で試してみて答えられます。気になる部分がある人はどうぞ。