ホッテントリは名前ほどホットじゃない


おかしなホッテントリ - 2008-10-12 - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.」を読んで。

はてなブックマークホッテントリについて。

最近ただの雑貨屋のサイトがホッテントリに入ってるんだよね。 はてなブックマーク - 雑貨ショップ FRAGILE スパムなんじゃね? とも思ったが確信がない。 つーことでブクマしてる人間全員調べてみた。(プライベートは除外)

で、調べた結果、ホッテントリばかりをブックマークしてる人たちばかりだった、という。



私もそのホッテントリに入った雑貨屋のサイトをブックマークしてるユーザーのブックマークを数十人分見てきました。

私にはあまり傾向が掴めなかったので途中でやめちゃったんですが、感じたのはホッテントリばかりをブックマークしてるユーザーもいるけど、それは一部ってこと。少なくとも、ホッテントリばかりをブックマークしてる人たちばかりってことはありませんでした。

私が見たのは、ブックマークの先頭(最初にブックマークした順)から数十人だったので、ブックマークの後ろから見るとまた別に見えるのかもしれません。



今回の件に限らず、ホッテントリが納得いかない!、そんなにすごい記事じゃないのになんで!ってのはよく出てくる話です。ホッテントリって名前なのに、自分をホットにさせてくれない!という。



自分が見たものしかブックマークできない


はてなブックマークみたいなソーシャルブックマークにおいて、各ブックマーカーがどのような記事をブックマークするのか?ってときに、前提としてあるのが「自分が見た記事しかブックマークできない」ってこと。

中味をちゃんと読んだかどうかまでは分かりませんが、少なくともその記事を一度は見てからじゃないとブックマークしようがありません。もしかしたら、ブックマークエントリだけを見てブックマークする人もいるかもしれませんが、その場合でもブックマークエントリまでは到達しています。(コメントでのコミュニケーションをしたいだけ、[あとで読む]タグ使用者にはブックマークエントリからだけでブックマークする人も存在する)



それぞれのユーザーがWeb上のどのようなサイトを見ているかは分かりませんが、少なくともその人が見てる範囲内でしかブックマークできないってことです。



私ははてなブックマークを使ってて、気になるブックマークコメントがあったときには、そのユーザーのブックマークページへと飛んで他にどんなブックマーク、ブックマークコメントを残しているかをよく見るのですが(そのコメントの背景を知りたいので)、ブックマークの形は本当に人によってばらばらです。

中には、全てのブックマークが被ブックマーク数が100を超えているようなホッテントリばかりな人もいて、こういう人はホッテントリ(人気のブックマーク)のみをいつも見て、ブックマークしてるんだろうなあ、と感じることはあります。

一日一記事程度しかブックマークしない人もいれば、一日に数百記事ブックマークする人がいたり、固定のジャンルをえんえんと追い続ける人もいれば、どんだけ広範囲に興味があるんだ?ってくらいに大量のタグを使うほど広いジャンルの記事をたんたんとブックマークしてる人もいます。

ブックマークコメントを全く残さない人、たまに残す人、いつもびっしりコメントする人、ダジャレばかりコメントする人、鋭いコメントの人、とにかく一言言わずには居られない人、邪推全開な人、いつも斜め上な人、要約のうまい人、ツッコミが激しい人、クネクネしてる人、などなど本当にブックマーカーは千差万別、ばらばらなタイプの人達だらけです。




ホッテントリ入りしてるこの記事が何故ホッテントリ入りしてるか分からない!」という主張をたまに見かけますが、私は逆にその主張が良くわかりません。

ホッテントリ入りしてるのは、その記事が多くのブックマーカーの注目を集めたから、ってだけのこと。別にその記事の質が高い!とか、内容がすごい!とか、いうことを保証してる訳でもなんでもないんです。単に多くのブックマーカーがブックマークしただけのこと。



それぞれのブックマーカーがどんな尺度で記事をブックマークしてるか分かりませんが、少なくとも気づいた記事しかブックマークできません。ホッテントリばかりを読むユーザーが少なくない数存在してるので、ホッテントリ入りして多くのユーザーに見られる記事はより多くのブックマークを獲得します。

ホッテントリをブックマークしないと気が済まないってよりかは、そこしか見ていない、という。



「自分には到底質が高いとは思えない記事がホッテントリ入りしてるのはおかしい!」ってのは、ブックマーカー全てが自分と同じ様な考え方や視点を持ってたらこそ言える話であって、現実には誰も見ないような記事を探してくる様な人よりも、いち早く話題になっている記事だけを見られるホッテントリのみを見る人の方が大量にいる以上、ホッテントリが電車の中吊り広告的な記事ばかりになってしまうのは避けようのない現象です。

そこには、多くのブックマーク数の記事のみをブックマークしたがるユーザーもいるだろうし、自分の判断基準によって判断するユーザー、あちこちから良記事を発掘してくるユーザーと、いろんな人がいるでしょう。

たまにブクマで書いてある文章をそのままコピペしてる人いるでしょ。 あれ、何の意味があるのかさっぱり分からなかったんだけど謎が解けたわ。 それをしないとダメな人なんだね。

ブクマコメントに記事本文をコピペしてる人ってのは、その部分が自分にとって気になった部分だって引用の意味でコピペしてるんだと思いますが。



もうずいぶんと昔から言われ続けてますが、「ホッテントリ=誰もが素晴らしいと思える内容の良記事」ではありません。「ホッテントリ=多くのブックマークを得た話題になった記事」です。

ブックマーカーが増えれば増えるほど、ホッテントリしか見ない人達、ブックマーク数が多い記事をブックマークしたい人達、記事読んでないのにブックマークする人達もまた増えていくので、ブックマーク数が担保する記事の質は下がって行きます。

ホッテントリ入りしてる記事に、自分から見たらそれほどの記事じゃないのに・・・ってのがあるのは、何も不思議なことではありません。



自分がブックマークを信頼できる良ブックマーカーを見つけること、ホッテントリよりも注目のエントリー(ブクマ数3〜5users)を大量に眺めること、がはてなブックマークから自分に合う良記事を見つけるコツってのは、今後も変わらないでしょう。

そんなブックマーカーは見つからない!、自分の巡回先の方が良記事が多い!って人は、はてなブックマークというシステムに新しいブックマークを送り込み続けてる最前線な人で、その場合には他人を当てにせずもくもくとブックマークするしかないかもしれません。