はてなブックマークコメントの規制について


昨晩、はてなブックマークのブックマークコメントについてTwitterでつらつらつぶやいてた発言をこっちにも。自分内討論的に。

はてブはコメントが無かったらここまで大きくならなかったように思うけれど、そのコメントが大きくなる上での問題となってたりもする。

http://twitter.com/hejihogu/status/997766832

ソーシャルブックマークであるはてなブックマーク。基本的なソーシャルブックマーク機能に各自100文字までコメントがつけられ、それを一覧することができるってのが、他のソーシャルブックマークはてなブックマークの違うところで、これがあったからはてなブックマークはここまでユーザーを拡大できたのは間違いないでしょう。

基本のソーシャルブックマーク部分だけだったとしたら、今ほど大きくはなっていないはず。



ただ、そのブックマークコメントがいろいろな問題を引き起こしているのも確か。

  • 陰でこそこそコメントするな!という「はてブコメントは見えない場所での陰口」という問題(追記:正確には陰口だ!と感じる人がいるという問題)
    • 自分から見える場所、見えない場所の差、はてブの存在の意識
    • (追記:はてブエントリは誰でも見られる場所に存在しているので見えない場所、ということは実際にはない)
  • コメントはアカウントと紐づけられているので、おかしなコメントを大量にすればそれはその人の恥となるはずなんだけど、それに気づかない、意識しないことからくる言いたい放題系のコメントの氾濫
  • 大量の人のコメントが一覧表示されるため、元記事作者:ブックマーカー(1:多)という構図になりがちでブックマーカーの圧力を感じる人がいるという問題
  • ブックマークコメント同士でのコミュニケーションを嫌う人
  • 100文字というコメントの短さが引き起こす誤解の問題(短いコメントで要点を正しく伝えるコメントは難しい)
  • ブックマークコメント一覧がネガコメを増殖させる場となりうるという問題

はてブコメント、プラス評価のみのはてスタがついてちょっとだけポジティブ側に寄ったように見えたけど、これマイナス評価も可能になるとネガティブ側に寄るんだろうなあ。+評価はポジティブ、ー評価はネガティブに全体の傾向を引っ張る影響力があるだろうし。

http://twitter.com/hejihogu/status/997739648

私ははてブヘビーユーザーで、かなり大量にはてなブックマークエントリを見てるのですが、ブックマークコメントにはてなスターというプラス評価を行うしくみが実装されたことによって、コメントの内容がちょっとだけポジティブ側に寄った様に見えました。(そうは見えなかった!って人もいます→追記:これはブックマークコメントを見る人がポジネガどちらを重要視して見ているか?というのと関係ありそう)

褒めると伸びる、じゃありませんが、プラス評価を行うってのは、そういう評価が付く発言が増える下地になります。



はてなブックマークコメントにネガティブ評価もできるようにすべきだ、という提案が良く行われていますが、それが実装されると互いにマイナス評価をがんがん付け合うようなマイナスよりの影響が強くでるんじゃないか?という点が気になります。

今のはてブコメントを見てると、ネガティブなコメントを付ける人達はマイナス評価をつけられたくらいでそれをやめるような感じではありませんし。


マイナス評価がある程度ついたらそのユーザーのコメントを見えなくするってのも難しいよなあ。何をもってマイナス評価をつけるか、なんて基準がユーザーによってばらばらだろうから。どこからがネガティブかなんて認識もそうだし、意見が対立しあってる二人がマイナス評価しあって二人とも消えるとか。

http://twitter.com/hejihogu/status/997741774

はてなブックマークコメントをネガティブブックマークの巣窟だ!と主張する人がいますが、日に数百程度ブックマークエントリを眺めている私からすると、ネガティブコメント、ポジティブコメント、両方が存在してて、ネガコメだけに極端に偏っているってことはありません。

もちろん、元記事によってはネガコメだらけなブックマークコメント一覧になってることもありますが、それは全体のごく一部。しかし、ネガコメの氾濫によってブクマが盛り上がるため、どうしても目につきやすくなってしまうのでしょう。

極論が多い記事、話題なんかは意見の対立も盛り上がって、互いからネガコメと評されてしまう様なコメントも増えます。




いろんな人がいて、それぞれにいろんな考え方があるのが世の中。

もし、マイナス評価を導入したとしても、どういう基準でマイナス評価をつけるかなんてユーザーによってばらばらでしょう。明らかな誹謗中傷、罵倒などだけにマイナス評価をつける人もいれば、対立意見全てにマイナス評価を付ける人もいるだろうし。

マイナス評価がたまるとコメントが見えなくなる、なんてしくみは、自分のコメントがマイナス評価で消されてしまったら、腹いせに対立するコメントをしてる人やマイナス評価をした人のコメントにマイナス評価を付けまくる、なんて人が現れることも十分に予想できます。



ネガコメを規制する、と言っても、誰がその規制の基準を決めるんだ、誰が判断するんだってところをうまく実装する手段ってあるのでしょうか? 各自バラバラな評価基準を持っているというのに。