両親が使う自宅PCの買い替えを検討中

自分で初めてPCを買ったのは1995年頃の話で、今から13年ほど前。大学で卒論を作成するためのマシンが必要で、当時windows95フィーバーの時期でいろいろPCの値段が下がってた時期でもあり、大学生協で8.5万円くらいで購入したMacが最初のマイPCでした。

大学の卒論用に買ったマシンでしたが、その後大学用のPCを買い替えたせいもあって、自宅に古い方のマシンを持ち帰り、そこでパソコン通信を始めた辺りからネットにどっぷり。翌年にはプロバイダと契約して、インターネットも自宅で使えるようになり、その後はずっとネット利用のために欠かせない道具となりました。


実家にPC導入


その後、これからはネットが必須になる時代だし、一台あるといろいろ使えて便利だから、実家にも一台PCを購入しよう、と言うことになって購入したのがソニーVAIOのホームユース用の安いやつでした。


私と弟は両方ともWindowsMacの両刀使いだったので、どちらのマシンを購入してもらうかでちょっとだけ悩んだのですが、結局周りの人が圧倒的にWindowsマシンを持っているだろうから、話を合わせやすいだろうし、もしかしたら分かる人に教えてもらえるかもしれないってので、この時の選択はWindowsマシンでした。



使用目的は、メール、Skype、ウェブブラウズの3つ。一番使ってたのはSkypeで、実家との遠距離電話はPC導入後、これに切り替えることで遠距離通話代が随分と節約できました。通話中の音をスピーカーから流し、スピーカーフォンみたいな使い方もできるので、案外便利だった模様。



その後、私が使ってたVAIOがマシン買い替えで余ったので、実家に戻して、父と母、一台ずつの環境に。コンピューターを日々道具として使ってる身としては、一人一台ってのは当たり前の環境だったのですが、両親ともあまりPCの使用頻度が高くなかったため、稼働率が低い状態でした。


実家のPC稼働率の上昇とマシンの寿命


当初は、Skypeで遠距離通話するために、あらかじめ携帯で電話を入れてPCの電源を入れさせる、くらいの低い稼働率だったのですが、母が職業訓練のPC教室(300時間以上の講座)に通って、初心者のままではあるもののある程度PCを使えるようになったこと、周りの知人がメールを使うようになってきたせいで、メールを使う必要性が高まったこと、当初は全然PCを触らなかった父が、じわじわとPCを使い始めたことなどから、実家のPC稼働率は次第に上昇し、更に私が実家に戻って、何か分からないことがあったら何でも解決してもらえるアドバイザーが手に入ったことから、両親のPC使用率は急上昇しました。



ここで問題となってきたのが、マシンの寿命。

両親用に二台のVAIOが稼働してるのですが、どっちも2000年前後に購入したマシンで、DVDドライブが死んでたり、HDDが何度か飛んでたりなど、何度か危篤状態になってたりします。

そんなマシンなのに、両親のPC使用率の急上昇に伴っていろんな用途にPCを使用するようになってきて、老体に鞭打つ状態に。



両親が楽しみにしてる、札幌に住んでる弟夫婦のとこの孫を見るためのSkypeでのテレビ電話が、ぶちぶち切れまくってまともに写らない!というので、試しに私所有のMacBook(昨年購入したもの)で試してみるとフル画面で再生しても問題なくぐりぐり動く。ここも、札幌の弟の自宅もどちらもネット接続は光回線なので、問題はどうみてもマシンパワー不足。



いいかげんPCを買い替えてもいい時期だろうってので、PCの買い替えを検討することに。


PC初心者が使うためのマシンを考える


使用率は上昇したものの、相変わらずPC初心者の域を脱しない両親なので、それを考慮して新しいマシンを考える必要があります。


相変わらず、Windows or Macという選択肢になるのだけれど、今回は私が実家在住でどちらも面倒見られるのでアドバイス的な意味ではどちらでもOK。(私自身、両方のマシンを使ってるので)



じゃあ、両親がPCを使って行ってる作業はなんだろう?と観察してみると。

だいたいこんな感じ。

Officeを使ってはいるものの、WindowsでもMacでもどちらでもこなせる作業内容。



二人のトラブル相談、普段の使ってる様子を見てると、日常的に使ってる操作でもふとした拍子に忘れて誤操作してしまってトラブったり、自らでトラブル解決はほぼ望めないレベル。だいたい、ひとつの操作を体得させるのに、父で数回、母で数十回の説明を必要とします。

だから、新しいマシンを購入したら、セッティングから使用説明、トラブル対処、まるまんま私が担当することになるのは必然。というか、今回のマシン選択もほぼ丸投げ状態。



何度か私が使ってるMacBookを居間の液晶テレビに接続して、Macはこんな感じだ、というのをデモって見せたときの感触はそれなりに良かった(画面表示が綺麗なのが大層気に入った模様。操作性とかは自分で使ってないので未知数)。

Windowsにすると時期的にVISTAになるのだけど、自分ではVISTAマシンを持っていないので、トラブル対処に駆り出されることを想定するとあまり気が乗らない。(ひどい時は一日数時間、PCアドバイザーとして駆り出されるので)



以上の条件と、私のメインマシンが現時点ではMacで、同じMacにする方がいろいろと便利なこともあるので、今回はMacを選択することに。

ブラウザとメーラーの乗り換えはちょっと難儀しそうだけど、元々IEやOEを使いこなしてるってほど操作に長けている訳でもないので、マシン更新と共にIE & OEから卒業してもらう!、と。

正直、私が使ってない、まともに使ったこともない両者のトラブルシューティングに毎度駆り出されるのは結構大変なので、自分と同じ環境に合わせてもらった方が何かと便利そう。


購入するマシンを考える


昔は数多くのラインナップがあったMacも、今のラインナップは非常にシンプルなもので、そんなに選択肢は多くない。

実家での使用スタイル的にノートPCではなく、デスクトップPCで十分なので、そうなるとiMacMac miniか。別に省スペースである必要もないし、別途モニタを買うのも面倒なので、ここは素直にiMacを選択。



iMacはモニタの大きさ、性能で4つのモデルが存在する。モニタが20インチか24インチで、液晶の質が若干違うようなのだけれども、たぶん両親はそんなに違いは気にならない(というか気づかない)だろうし、たぶん24インチは大きすぎて逆に持て余しそうなので、20インチを選択。これでも、今の17インチブラウン管モニタからしたら、かなりの巨大化。

20インチモデルは二種類あって、違いはメモリ(1GB or 2GB)、CPU(2.4GHz or 2.66GHz)、HDD(250GB or 320GB)、グラボ(ATI Radeon HD 2400 XT (128MB) or ATI Radeon HD 2600 PRO (256MB))。どっちがいい?なんて両親に聞いても、英語表記と数字を見ただけで逃げ出す内容。

メモリはどっちにせよ4GBまで増設しちゃう予定なので、差は関係無し。CPUも違いが分かる利用者じゃないので関係無し。HDDの差はほとんど誤差だし、後から外付け足せばなんとでもなる。グラボの差はちょっと気になるけど、両親はグラボを酷使するような作業はしない!(ゲームとかゲームとか)



そんなこともろもろと、3万円の価格差を考慮すると、4つのモデルの一番下がベストかな。今はどのモデルも同じドライブだし。

Apple iMac 20インチ/2.4GHz Core 2 Duo/1G/250G/8x SuperDrive DL MB323J/A

Apple iMac 20インチ/2.4GHz Core 2 Duo/1G/250G/8x SuperDrive DL MB323J/A

アップルストアBTOを利用してメモリを4GBにすると、プラス26,040円。増設メモリは2GB x 2だけど、今はメモリ価格も随分と安いので、アップルストア外で買えばそんなにしないはず。アップルストアのメモリ増設価格は、ごくまれにえらい安い時があるけど、たいていは外で買うより高めなので、簡単にメモリが増設できる今のマシンなら別途購入する方が安上がりに。



あと、購入を考えたいのはWindows環境が必要な場合に備えてのWindowsOS。今のMacならBootCampでWindowsをインストールして利用することも可能だし、VMwareなどを使ってMacOSXWindowsを両方立ち上げて同時に使うなんてことも可能。

Macに100%移行できるならWindowsはいらないんだけど、ウェブサービスなどでWindowsしか対応しないものもそれなりに存在しているので、万が一それらのサービスを使いたくなったときのためにやっぱりWindows環境を入れておくに越したことはない。



後からWindowsOSを調達すると、えらい高上がりになるので、できれば増設メモリといっしょにDSP版(使用する部品といっしょに購入することで安く購入できる代物)のWindowsを購入したいところ。積極的にVISTAにする理由も思い付かないので、とりあえずはXPを。

BootCampでWindowsを入れるか、VMwareで入れるかは購入後の利用状況を見て判断ってことで。



この選択で買うなら、ソフマップのこれがいいかな?

iMac 20” 2.4GHz(MB323J/A) + 増設メモリ4GB + Windows XP Home(DSP版) セット | sofmap.com

7500円で5年保証もつけられるし。



あとは安く浮かせた分で、メモリカードリーダーや使いそうなソフトを購入すればオッケーかな。

OfficeのMac版を購入しようと思ったけど、最新版の2008はどこのレビュー見ても評判がえらい悪いのでとりあえずスルー。iWorksを買って試してみる予定。2台のVAIOのどちらかはサブマシンとして残すので、Office用の作業はそれで行うことも可能だし。




いやー、新しく買うマシンを検討するのは楽しいね!