twitterにおけるフォローは、相手のつぶやきを自分の観測レーダーに捉えたくらいの感覚


CONCORDE: フォローしたのは、他でもない「自分」でしょ?(Twitterで過ごした1年)」を読んで。

twitterでフォローした人との触れ合い方についての話題。

個々人の生活スタイルにもよるでしょうが、
3桁も4桁もフォローしているのであれば、相手と自分の"活動時間"にズレがあったりして『フォローはしたけど一度も(つぶやきを)見ることはない』相手、というのがやまほど存在する、というか圧倒的多数を占めるようになるのではないか?と思うのですが、違うのでしょうか。

……見ることもない相手を、なぜフォローするんです?
そこが分からないんです。

フォローしたのは、他でもない「自分」でしょ?(Twitterで過ごした1年): CONCORDE

twitterでフォローしていない人のつぶやきはtwitter上で見ることはないけど、フォローしてる人のつぶやきは自分がタイムラインを眺めてるときに相手が発言すれば目に止まります。まあ、活動時間がそもそも大きくズレている人の発言を目にする可能性は低いかもしれませんが、それだって0じゃない。

そんなたまたま目に止まった発言のどれが自分にとって意味のあるつぶやきになるか分からないけれども、今までそうやってたまたま触れ合って来た、なにげないつぶやきへの返信から始まる会話で楽しんできたから、フォロワーを増やすことをやめないんだと思います。



私は1700人を超えるフォローしている人々に対して、どこかで互いの興味が一致して会話を楽しめたらな、くらいの緩い感情しか抱いていません。

実際に会った事がある人は、Twitter関連の大型オフ会に参加したとはいえ、せいぜい300人程度ですし、他にネット上で交流がある人々もせいぜい100人程度なので、半数以上の人はtwitter上でしか繋がりが無い人々ですが、前述のように緩い感情しか抱いていないので、それぞれを個別に認識できるほどマメにタイムラインをしっかり読もうとは思いません。



逆に1600人以上ものフォロワーが、何を期待して自分をフォローしてくれているのかは分かりませんが、まあ、自分の適当なつぶやきを適当に眺めてくれて、興味を持ってくれたら話しかけてくれたら嬉しいな、と、そう思うくらい。こっちがフォローしてる人全員を把握していないように、別にフォロワー全てが私のことをしっかりと認識してくれなくてもいいと思っています。



とまあ、こんな風に考えているので、1000人以上ものメンバーをフォローするのもされるのも別に何の違和感もありません。