欲しい漫画「トニーたけざきのガンダム漫画2」


・・・っ!! RSSリーダー流し読みしてたら、トニーたけざきガンダム漫画って文字が眼に入って、2巻が発売になることを知った。

てっきり1巻だけ(トニーたけざきのガンダム漫画 (角川コミックス・エース))かと思ってたのに、2巻も出るんだ・・・楽しみ。

セブンイレブンで使える電子マネー「nanaco」


電子マネー nanaco
ITmedia News:写真で見る、セブン&アイ独自電子マネー「nanaco」
【電子マネー新・元年】「加盟店から手ごたえ」、セブン&アイの佐藤執行役員がnanacoを語る:ITpro

セブンイレブンで使える電子マネーサービスの「nanaco」が今週からスタートしました。


一番よく使うコンビニでの電子マネーサービスなだけに、利用してみようかと思っています。いちいち小銭支払うの面倒だしね。

本当はモバイル版にしたかったのですが、まだソフトバンクモバイルには対応していないので、普通のカードのから使ってみようかと。

誰のためのデジタル放送なんだろう?


デジモノに埋もれる日々: 地デジ・コピーワンスとHDDレコーダの失速 - 質と利便性のトレードオフ」を読んで。

思えば2006年のHDDレコーダの失速ぶりは
目を見張る(?)ものがありました。ダビングできない、PCで見られない、
カット編集できない、iPodにもPSPにも転送できない・・・。
 「録画して、あとで見て、消す/DVDに移して保存するだけ」
という枠からちょっと飛び出たことをしようとすると、
全ての作業がコピーワンスのキツイ制約を受けることになり、
デジタル放送を魅力の無いものにしていきました。

地上デジタル放送を録画できるHDDレコーダーを使用していますが、デジタル放送の録画は本当に使えません。

「録画して、後で見て、消すだけ」

DVDに移そうとしても、容量が足りないのですぐにいっぱいになるし、じゃあ編集してCMカットして、、とか思ってもそれもできない。

保存しておきたい番組はデジタル+アナログで録画か、アナログだけで録画しています。なんのためにデジタル放送が録画できるようになっているのかが分からない状態。


HDDレコーダーが出たことで、テープ入れ替えなどを気にすることなく、自分が見たい番組を自由な時間に見ることができるようになり、見たいテレビ番組を見ることが増えてきていたけど、デジタル放送関連の録画仕様が今のコピーワンス、そして改善されたとしても数回程度のコピー可のために装置を買い換えなくてはならない、なんてなったらわざわざテレビを見ることはなくなりそう。

質を落とせば、そのぶん利便性を上げる余地が生まれる
ということを、私たちは身をもって体験し、その質と利便性は常に「バランス」
を必要としてきたのです。利便性を十分に上げる余地を持っていながら、
その余地を必要以上の質向上に全て充てられてしまう ことは
消費者にとって大きな損失です。

質と利便性を見たときに、質というのは高品質になればなるほど再生環境の要求度も上がるし、その差を認識できる人も少なくなります。マニアと呼ばれる高品質を追い求める人がいる一方で、ある一定以上のクオリティになるとそれほど魅力を感じない人も多いものです。

一方の利便性は、マニアはこういうものなんだと割り切って使うような部分でも、一般の人にとっては何故こうなんだ、もっと分かりやすく使いやすくしてよ!と高い利便性を求める部分があります。

両者のバランスの質よりも利便性に振れた部分に多くの人が納得する部分が存在しているのは、iPodのような携帯音楽プレーヤーの流行もそうだし、そもそもHDDレコーダー自体の流行もその利便性ゆえに受け入れられた部分も多かったはずです。


今のデジタル放送に関する録画環境は、マニアにすら受け入れられていない状態で、まして一般の人がそれを購入したときに満足できるような物ではないのはもはや自明でしょう。ユーザー側は今の「質」とコンテンツの権利を守るという名目の元に「利便性」がないがしろにされている状態には「ノー」と言うしかありません。



その高いクオリティで、見ることができる環境や録画環境が整えばもっと利用したいデジタル放送ですが、このままの状態で4年後にアナログ停波なんて、大混乱になりそうな気がします。



関連記事
誰のためのデジタル放送か?(前編) (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
誰のためのデジタル放送か?(後編) (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)