2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
「忘却防止。 - ネット断ちの効用〜情報収集のアンテナをときには研ぎ直してみよう」を読んで。 日々、ウェブ上のあちこちのニュースやブログエントリを見ながら、特に情報収集するんだ!って意識はなくともさまざまな情報を取り入れています。他にもテレビ…
「LogicalSebastian:ブロガサロン設立の提案 - livedoor Blog(ブログ)」 「明日は明日の風が吹く - Logical Sebastian:ブロガサロン設立の提案 - livedoor Blog(ブログ)(from はてなブックマーク 今日のおすすめ)」を読んで。 ブロガサロン、ですか。確…
「メディア・パブ: 写真共有サイトFlickr,投稿写真が2億5000万点を超える」を読んで。Flickr、たまにふらっと誰かの共有写真に魅入ってしまい、そのまま共有されている写真をつつつ、と見まくったりすることがあるのですが、写真共有って楽しいですよね。い…
何度となく専用端末が発売されては、ぽしゃってきた電子書籍。 それだけ紙という媒体が優れているってのの裏返しなのかもしれません。気軽に持ち運べて、軽くて、電池切れもなく、メモもできる(笑) 漫画なんかだったら、例えばPCのモニタ上で見るのもそ…
「ITmedia News:デジタル時代は「1日43時間」?」を読んで。 確かにデジタル時代になって、常に時間に追われている感がする。 仕事が終わって電車で家に帰りつつ、iPodで音楽を聴きながら携帯電話でmixiに日記をアップしたり。家に着いたら、テレビをつけ、…
自宅で使ってるPC、液晶が壊れてるLet'snoteW4と、以前のメインマシンだったDELLのデスクトップ。後者は、激しく暖かい温風を噴出してくれるので、今ではほとんどゲーム専用機と化してます。信長の野望オンラインをプレイするときだけ起動。 Let'snoteは液晶…
最近、1年前のエントリを紹介するのが流行ってるせいか、それ関連でトラックバックをもらってることが多く、自分で自分の1年前の記事を読みに行くことが多いです。yas-toroさんの明日は明日の風が吹くと、まなめさんのまなめはうすからが多いかな? ちょう…
ckomさんから、「デジモノに埋もれる日々: 道具バトン」なる道具バトンを頂いていたので、やってみようっと。 質問: 仕事などでこれがないと困るっていう道具(ツール)を5つ教えて! ブログでの回答なので、このブログを運営する上でないと困る道具ってので答…
今日は古いネットの知り合い(パソ通時代の知り合い)が東京に遊びに来てたので、知人数名で集まって遊んできました。 銀座でチョコレートパフェ食べて、アップルストア見て、谷中を散策し、日暮里でラーメン食べてきました。ひさびさの東京観光。 東京に引…
うわ、面白そうだなぁ、これ。作ってみたいなぁ。
地上32kmでも、十分宇宙から見たっぽい画像になるんですね。しっかり地球の丸さが分かる画像だし。
USB端子が内蔵されているんですね、コレ。アイデア商品だけど、4本充電しようと思ったらかなり面倒??(笑)
これ、普通のBlu-rayやHD DVDドライブで再生できるのなら、両方にコンテンツを提供しようとしているメーカーにとって選択肢のひとつになるのかも。ユーザーもどちらのハードを持っていても再生できるし。自分が持ってるハードで、欲しいソフトがでなかったら…
んー、確かに値段安くするのはいいと思うんだけど、HDD取っちゃダメでしょう。 Xbox360で楽しいところのひとつに、XboxLIVEに繋いで体験版をプレイしまくれるのがあるんだけど、HDDなしモデルではそれができません。コアシステムというHDDなしバージョンを出…
あああ、あるあるある(笑) 私も、結構アップ直後に訂正したりする派で(なぜか、アップした後に誤字やミスに気づくことが多い)、それがタイトルだったりした場合、トラックバックを最初に送ってしまった後だと、相手先のブログにはしっかり保存されてしま…
地方ごとの方言だったり、言い回しだったりって結構いろいろありますよね。紹介記事のように、同じ種類の製品をなんて呼んでいるか、なんてのもあるし、ある料理に何が入っているかとかもあります。 北海道だと、赤飯に入っている豆が甘納豆だったりするんで…
セガは時代を先取りしてはいたんだけど、それを定着させることができなかったんだよなぁ。ネットゲームもドリームキャスト時代にあれだけ実現してたのはすごいけど、それをブームにまで持っていけなかった。それを見てるとなんでもアイデアだけではダメで、…
本屋に行くといつもよく思うんだけども、気になっている書籍や古本で集めていて抜けている巻がある漫画、それらをすぐに確認できるメモが欲しい。 本屋で本を買うのに必要な情報といったら「書名」「出版社」「著者」、後出来れば「表紙」「値段」なんかもあ…
「「バトン」と呼ばれるものはmixiの利用規約に違反するか(管理人日記) - むぅもぉ.jp」を読んで。mixiだけでなく、ブログなどでもたまに見かける○○バトンの類。 たいていのものは、最後に次にやる人を指定してたり、見た人はやるように!、とかの指定があっ…
「インターネットは知的に死んでいるか|HogeHoge World(from 明日は明日の風が吹く)」を読んで。 インターネットは知的に死んでないと思いますよ。 私の見解は、「情報交換器官である脳は、たとえ無意味でも 情報交換を求めるものであり、脳化社会におい…
「白い戯言 - ブログ書くときにありがちなこと(from たまごまごごはん)」を読んで。 ・何かネタないかと身の回りを必死に観察してる自分がいる。 ・題を思いついたときに限ってメモとか取れる環境の場にいない。 ・結局忘れる。 ・書こうと思ったら既にも…
「自分のためだけど、ただそれだけじゃない - こんな世界のはしっこで・・・ - 楽天ブログ(Blog)(from 明日は明日の風が吹く)」を読んで。 「自分のためにブログを書く」ってどういうことなんだろう?って考えてみた。 ブログを書いていれば、後からそのと…
「[を] 若者はなぜ3年で辞めるのか?」を読んで。 紹介されている書籍(若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 (光文社新書))は読んでいませんが、同世代〜下の世代を見るに数年で職場を変えてしまう人が多いのは実感として感じます。では、…
「発熱地帯: 2006年は「テレビ2.0元年」」を読んで。一人暮らしをしてて、しかもネットを中心とした生活を送っていると、当たり前のようにPCが中心な生活になっていたりするわけですが、普通の一般家庭だと、情報の中心を担っているのは間違いなくテレビなん…
mixiの日記に書いた話、どっちかっていうとブログで書くような内容だったので、こっちにも転載。 mixiの日記は知人限定公開に設定して使ってるので、ホント気楽に日常のたわいもない話を適当に書き綴れます。逆に言うと、そういう日記を不特定多数の人に向け…
やたらとスパム書き込みが連発して入るなぁ。手動で消してるけど、まとめて数個入るからかなり面倒。 昨日、長時間はてなダイアリーがダウンしてたのも、これと関係あったりするのかな?
「なつみかん@はてな - 生み出す人と紹介する人」を読んで。 ブログには大きく分けて2種類あります。 * コンテンツを生み出すブログ * コンテンツを紹介するブログ これ、ブログを書いてるとき意識すること多いです。 このブログでは、ニュースやブログ記…
いろいろと問題を抱えつつも、なんとか去年の8月から開始されたiTunes Music Store。でも、念願のiTMSが日本にやってきて分かったのは、日本の音楽業界が思っていた以上に業界のしがらみを抱えており、もう音楽を楽しみたいユーザーなんてどうでもいいんだな…
絶対可憐チルドレン (6) (少年サンデーコミックス)作者: 椎名高志出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/09/15メディア: コミック購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (147件) を見るNANA―ナナ― 16 (りぼんマスコットコミックス)作者: 矢沢あい出版…
うーむ、無線LANを内蔵してて、その使い方を提案してるところは非常に興味深いし面白そう。 無線LAN機能を内蔵。製品発売にあわせてスタートするネットワークサービス「Zune Marketplace music service」にアクセスし、PCを介すことなく楽曲の購入が行なえる…