はてなブックマークにつけるタグを考える


毎日使ってると、じわじわとユーザーが増えつつあるのを感じるはてなブックマーク

導入直後はあんまり使ってる人がいなかったタグも、最近では多くの人が使うようになってきて、ソーシャルブックマークの良さがだんだん出てきたんではないでしょうか。


思いつくままに後で分類できそうなタグをつけてたら、気づけばその数347。ブックマークするときにタグを選ぶのが大変なことに。


タグは日本語?それとも英語?


地味に悩むのがタグを日本語にするか英語にするか。


これはどうしても日本語の方が分かりやすい場合以外は英語にした方が後々楽になります。なぜなら、ブックマークするときにタグを選ぼうすると、英語ならすぐ見つかるけど日本語は全然見つからないから!!(笑)


タグは後からまとめて置換することもできます。例えば、「ソニー」というタグを「sony」に置換したい場合の方法は以下のとおり。


1.自分のブックマーク画面で置換したいタグをクリックし、そのタグをつけたブックマークを表示させる。
2.「hogehogeのブックマーク / ソニー」の右の鉛筆マークをクリック

3.タグの編集画面になるので、置換したい「sony」と入力して「置換する」ボタンを押す。

はてなブックマークはてなRSSの連携


タグの使い方はいろいろありますが、例えばこんなのとかお勧め。


例えば、私のブックマークで「はてな」のタグが付けられた記事を追っかけたいなんてときは、私のブックマーク画面ではてなタグがつけられたものを表示させ、
http://b.hatena.ne.jp/hejihogu/%e3%81%af%e3%81%a6%e3%81%aa/

このページをはてなRSSに登録しちゃう。


はてなRSSRSSリーダーと呼ばれるサービスで、RSSが配信されてるサイトの新着記事をはてなRSSが自動で収集してあなたの手元に届けてくれるという代物。


これ、ひとり分だけならたいして面白くないんだけど、はてなRSS上でグループを作っていくつものRSSをまとめられることを利用して、自分が好きそうな「はてな」の話題をマメにブックマークしてくれるブックマーカー数人分の「はてな」タグブックマークRSSを登録してみたら・・・あっという間に「はてな」というタグが付けられたブックマークががんがん収集されてくる訳です。便利。


って訳でみんなでタグつけよう


ブックマークするだけだと、「この記事に私は興味があります」という意思表示なだけですが、ブックマーカーがそれぞれのブックマークにタグをつけることによって、記事同士がタグで繋がり、意味を持った関係になってきます。


また、たくさんブックマークして、タグを付けるのを繰り返すことで、自分がどんな話題(タグ)に興味を持っているのかが分かるようになります。

自分が興味のある事柄が分かったら、そのタグをマメにチェックすると自分が見たいような記事に出会える可能性が上がるでしょう。