はてなブックマークの利用法を定期的に振り返る


北の大地から送る物欲日記 - はてなブックマークにおけるタグの整理法を考える」の続き。

前回の記事から2ヶ月ほど経って。

現在のはてブ状況

今の私のはてなブックマーク利用状況は、

  • 総ブックマーク数:7759
  • 利用タグ数:729(たしか上限は1000)
  • 被fav数(お気に入り登録数):32

日々ウェブを見て回ってるときは、ほぼ確実にはてブを使っているので、その日のブックマーク数はだいたいウェブを見ていた時間に比例しています。あ、ある話題を追いかけているときはブックマーク数が増えるかな?(関連情報を見回るため)

タグは上限1000に近づいているので、そのうち自分のはてブ内でのタグの表記ゆれ(日本語/英語、単数/複数など)をなんとかしたいけど、手付かず。

タグの利用法あれこれ

いろいろと、日々情報収集する中で、それの記事をどこ経由で見つけたのか?ってのは、後からその記事をブログ上で紹介するときに必要となります。(ニュースサイト文化)

その用途で[-○○○○]というタグを利用しています。○○○○ってサイトでこの記事を見つけて読みましたよって意味で使っています。


ほかに

  • [selfbookmark]:自分で自分の記事をブックマークしたとき(セルフブックマーク、セルクマ)
  • [reference]:自分の記事が引用、紹介されていたとき
  • [comment]:コメントしたのを忘れないように使おうと思ってて、まだほとんど未使用


最近はライブドアもソーシャルブックマークをはじめたみたいで、それも試してみようかな?