ブクマエントリタイトル修正とセルフブクマと


Mugi2.0.1 - はてブのエントリタイトルについて」を読んで。


はてブのエントリタイトルがデフォルトの「サイト名 - 記事のタイトル」から「記事のタイトル」のみや、更に「記事のタイトルの改変」なんかに変更されてるときは、気づいたらデフォルトの「サイト名 - 記事のタイトル」に直すようにしています。自分のブログでも誰かのブログやサイトでも。

ある記事を見るときに、もちろんその記事の内容は重要でそのタイトルももちろん重要ですが、それがどこに書かれているか、誰が書いたかって情報も同じくらい重要だと思っています。だから、みんなで共有することになるブクマエントリタイトルにはサイト名と記事のタイトルの両方が欲しい。


これは自分のサイトだろうと誰かのサイトだろうと同じくそう思ってるので、自分のブログのブクマエントリタイトルでも気にしないでさくさく直します。セルフブクマよりは遥かに抵抗少ないです。てか、抵抗ない。


なぜ記事のタイトルだけじゃなく、それがどこに書かれたか、誰が書いたかまでも重要かと思うかというと、自分にとって重要な(知りたい、読みたいと思える)情報を供給してくれるサイトなり人なりを知りたいから。そういう場所なり人なりを見つけられれば、そこを巡回先に加えることでより高密度に自分の欲しい情報を得ることができます。

今のはてブでは、記事のタイトルを一番最後に変更したユーザ名がブックマークする時点で表示されます。自分の記事を自分が修正すると、それもブクマするユーザの知るところとなってしまう。

それを知っているだけに「こいつ、自分の記事のブクマ数を観察してるんじゃないの」「この人は、自分の記事がどの程度ブックマークされるのかが気になって仕方ないんじゃないの」とはてブユーザに悟られるのではないかと、要らぬ考えが頭をもたげるのです。

その辺、セルフブクマと同様な感情かとも思いますが、自分のブログのブクマエントリタイトルの修正に対して抵抗を感じないのは、「自分の記事のブクマ数は観察してる」し、「自分の記事がどの程度ブックマークされるかが気になる」のも当然だよなぁ、と思ってるからなのかも。

セルフブクマの際には、自分がブクマしただけで誰もブクマしてくれなかったら寂しすぎる・・・ので、セルフブクマはありだと思ってるんですけど、たまにしかしません。自分の考えを書いた長文はセルフブクマして、ニュース紹介はしないって分けるつもりだったんですけど、なんかどっちとも取れるエントリが結構あって微妙、ってのもセルフブクマをあまりしない理由のひとつかも。