Twitterで知るどこよりも早い障害報告


Twitterを使うようになってから、Webサービスでサイトに繋がらなかったり重かったりした時に、そのサービス名をTwitter検索で検索することで、同じような状況の人がいないかを調べて、原因が自分の環境固有の問題なのか、Webサービス側の問題なのかをいち早く知ることができるようになりました。

Twitter検索 : Search」でTwitter上のログを検索することができます。


日本人でTwitterを利用してる人がどれくらいいるのかは知りませんが、Web上の新しい物好きな人たちが寄り集まってるような状況ですから、たいていのWebサービスは使ってる人がいて、そのサービスが落ちてると誰かしらの「○○落ちてる?」という発言を検索で発見することが出来ます。自分の環境のせいなのか、Webサービス側が落ちてるのかを確認できるのは非常に便利です。



これはWebサービスの障害に限った話じゃなくて、日常的な出来事だったり、ニュースだったりとかも同様だったり。地震が起こるとすさまじい勢いで「地震?」というログが流れたりとか、何か大きなニュースがあるとそのニュースの話題を誰かが発言して、それがFollowerからFollowerを伝って拡散していったりします。

まるで自分がFollowingしてる人数の特派員がいるニュース番組を見てるかのよう。



自分をFollowしてくれている人からすると、自分も特派員の一人ってことで、オンラインでTwitter参加可能なときはぽつぽつと気づいた出来事などを発言するのが楽しく感じるようになりました。