はてなスターのFavoritesのページに表示されているのは何?
自分が同感できる「ブログエントリ」や「はてブコメント」、気に入った「フォトライフの画像」などに☆を付けることができるはてなスター。
コメントとかトラックバックするほどじゃないけど、同感したり、感心したり、気に入ったり、そんなときにはてなスターで☆をつけるってのが結構楽しかったりします。炎上コメントが負の連鎖だとすると、スターは正の連鎖。いいな、と感じた感情を示すことは大事。
そんなはてなスターですが、はてなスターのFavoritesのページに表示されているのはいったいなんだ?って分からない人も多いんじゃないでしょうか。
何かにはてなスターをつけた場合、そのダイアリーやブクマコメント、フォトライフ画像などの持ち主は、1ヶ月の間あなたのFavoritesとして登録されます。そして、そのFavorites達がスターをつけられたダイアリーのエントリーやブクマコメント、フォトライフ画像などの中の最新(一番最近にスターをつけられたもの)がはてなスターのFavoritesのページに表示されています。
つまり、あなたが何かを気に入ったり同意したりした人の、一番最近に気に入られたり同意されたりしたモノがそこに表示されているわけです。
自分が気に入った人の他の面を垣間見せてくれてるんですね、コレ。
多くの面を見ることで、よりその人のことを理解できるかもしれないし、新しい何か別の気に入る部分を発見できるかもしれません。これは面白いアプローチ。