日本でフェアユースは採用されないのだろうか?


ニコニコ動画の著作権だとか利益だとか、難しい話はわからないけれど - 遥か彼方の彼方から」を読んで。

ニコニコ動画にアニメ作品をアップロードすることは、褒められることじゃありません。それが結果的に利益に結びつくのかは関係なく、悪いことです。

それでも、僕がこの「バッカーノ!」に出会えたのは、紛れもなくアップロードされていた本編動画のおかげです。1話目から一気に、それもコメント付きで見られるところがなければ、もしかしたら僕はこの作品には出会えなかったかもしれません。

ニコニコ動画をきっかけに「最高!」叫びたくなるような作品に出会えた。だから権利者側がアニメを消すのは間違っている、なんてことを言うつもりは毛頭ありません。ただ、言うつもりはないけれども、消されずに残していてくれたおかげで、この作品に出会えたことは、本当にありがたいことだな、と思います。

アニメ作品をアップロードすることは著作権的に違法な行為だというのは紛いもない事実。

そして、そのアップロードのおかげで視聴者と作品が巡り合えたのもまた事実。



法的に悪いとされていることが、なぜか作品の普及に役立っている。作品の普及に役立ってるから、アップロードは正しい、どんどんするべきだ!とは思わないけれども、その恩恵を被ってる人がいる。ニコニコ動画や他の動画共有サイトでアニメを見ることが多い自分もそう。



アニメの話題をブログで紹介するときに、本編そのものへのリンクを貼ることはさすがにしないが、オープニングなどの動画を貼ることはある。作品の雰囲気を知ってもらいたくてそうするのだけど、これも権利者側にとってみたら、違法行為に加担しているのかもしれない。

著作権者に無断で著作物を利用していても、その利用がフェアユースに該当するものであれば、その利用行為は著作権の侵害を構成しない。」というフェアユースという考え方、法律があるが、残念ながら日本ではそれに該当するものは存在しない。
フェアユース - Wikipedia

黙認、というのが結果としてそれに近い状態になっているのかもしれないけれども、いつ著作権侵害で訴えられるかわからない状態であることには違いない。


日本でフェアユースが採用されることはないのだろうか? そうしたら事態は随分と改善されると思うのだけれども。