はてブの使い方を振り返る


はてブ5万件到達 - westerndogの日記」を読んで。

id:westerndogさんがはてブ5万件到達を機に、自身のはてブの使い方や内容分析を行った記事です。

なんらかのプログラムを使って自動的にブックマークを収集してる人以外で1万以上ブックマークしてる人ってのは、それだけはてなブックマークを使い込んでる貴重な存在なので、こういうまとめ記事は自分のはてブの使い方を考える上でも参考になります。


ブックマークに対する考え方

はてブは、自分のために使ってます。ゆえに、自分の興味のある内容をブクマしています。その上でソーシャルにも役立てたいなぁと思い、いくつかこだわってブクマしています。こだわりを順位付けすると、(1)情報の量、(2)情報提供の速さ、(3)情報の質、です。なぜかというと、一次ブックマーカー(※webから一次情報を拾い集めてきて、はてブ内に供給するブックマーカーのことを示す造語)を目指しているからです。

はてなブックマークの使い方として、私が使ってる使い方もかなりこれに近いところがあります。


(1)情報の量:自分が興味あった記事、情報は片っ端からブックマークしています。そして、同じニュースでもあちこちのサイトで取り上げられていたら、自分で気づいた限りそれらもブックマークしていきます。全部が全く同じ内容なら一つブックマークするだけでいいのですが、それぞれの記事ごとに微妙に違う情報が入ってたり、視点が違ったりってのがあって、それも重要な情報足りうると思ってるので。

また、ある情報について書かれている記事を見たとき、ネタ元まで遡ってブックマークしにいくことも多いです。これはちゃんと元情報を見ておかないと間違った捉え方をしてしまう場合があるから。


(2)情報提供の速さ:自分が巡回してる先ってのは、RSSリーダーに登録してる巡回先(いいな、と思う記事を見つけたブログやニュースサイトを登録してどんどん増やす)、新聞・IT系ニュースサイトのRSS情報、はてなブックマークの注目のエントリ(注目してる話題に関しては新着エントリを全部見てます)、Twitterを流れる情報などが主なところで、PCの前にいてこれらを見てるときはそれなりに速いタイミングでいろんなニュースなどをキャッチしてる模様。

あと、ゲーム、アニメ、コミックの商品情報やごく一部の人しか注目していないような情報などは、あまりはてなブックマークに情報を取り込んでる人がいないので、結構1getではてブに情報を取り込んでたりします。


(3)情報の質:ブックマークされてる情報の質は、それを見る人によって重要度が変わってくるので、量をたくさん取り入れる事で多くの人にとっての質が高い記事を収集できたらな、って考え方。自分にとって質の高い記事・ジャンルは大量に情報収集
するので、自然とブックマークが多くなりますし、大量にブックマークしてる内容はそこからブログに吸い上げて記事化したりしています。



よく、ソーシャルブックマークに関する記事を書くと言われることのひとつに「そんなにブックマークして、全部見返したりできないだろう?」ってのがあるんですが、ブックマークした記事全部を見返そうなんて全然思ってません。ブラウザに残ってる自分が見たサイトの履歴、あれから自分的に価値があると判断したものだけを記録して残すことで、Web上に無数にあるさまざまな記事情報を少しでも多くの人(自分も含めて)が有効活用できるように選別している、そんなイメージでソーシャルブックマークを使っています。


タグ・コメントの使い方


タグは、ブックマークを見て利用する人の参考になればいいか&自分でブックマークを見返すときの印としてつけていますが、かなり適当な付け方をしてます。日本語と英語が入り乱れてるし、今後たくさんブックマークするかな?と思って作ったタグがその一つで終わってたりとか、間違って誤植してしまったタグがそのまま残ってたりとか。(「ブログ」タグのつもりで「プログ」タグをいくつも付けてたのに気づいたときにはちょっと凹みました・・・)

基本的にタグは付ける様にしていますが、どのタグをつけていいか悩んだときと、ブックマークするもののあまり深くかかわり合いたくない場合でタグをつけないことがあります。



基本的にWeb巡回しながら、もくもくとブックマークしていくスタイルなので(タブブラウザで一気に数十記事開いて、読んではブクマを繰り返す)、一つ一つの記事にコメントを残す事はあまりしません。たまに残しますが、ついコメントに夢中になって100文字オーバーすることが多くて困ってます(書き過ぎ)。



自分のブログの被ブックマークはよくチェックしてて、もらったコメントで「おっ」と思ったものにはスターをつけてます。また、大量にブックマーク・コメントをもらった場合や、こちらの意図が間違って理解されてるとき、誤解されてると思ったときなどは、ブックマークコメントを記事中に引用して返事を書く場合があります。


自分のブックマーク分析


現時点でのブックマーク数は22261個で、2005/04からはてなブックマークを利用し始めてるので約3年5ヶ月、1100日ほど、一日あたりのブックマーク数は20.2個ほどになりますが、最初の1〜2年は使ってない日が多かったり、ブックマーク数が少なかったりしてて、現時点では一日数十個程度ブックマークしてる模様。


特に気の利いたコメントをたくさん残す、という訳でもないので、そんなにお気に入り登録数は多くなくて今101人(多くない、というのはブックマーク数の割りには、という意味で)。多くブックマークする分野はいくつかありますが、何か一つ気になる話題があると集中的にそのニュースをブックマークする傾向があるので、大量の同ジャンルブックマークが苦手な人には利用しづらいブックマークを残してるかもしれません。(例えば、iPhone発売前後には山の様なiPhoneタグブックマークが・・・という感じに)



使っているタグの種類は今現在で1117個で、適当に上位のものをピックアップしてみるとこんな感じでした。

順位 タグ名 使用数 内容
1 ゲーム 1625 ゲームに関する話題、情報
2 ブログ 1397 ブログ論、ブログサービス情報
3 iPhone 856 iPhone情報、レビュー、関連商品、Tips、トラブル情報など
4 ネット 854 ネットに関する話題
5 はてなブックマーク 761 はてブの使い方、分析、ツールなど
6 はてな 713 はてなに関する話題
7 iPod 704 iPod情報、レビュー、関連商品、Tips、トラブル情報など
8 著作権 687 著作権に関する議論、ニュースなど
9 twitter 596 Twitterに関する記事、話題、トラブル情報など
9 アニメ 596 主に視聴してるアニメに関する話題、情報など
11 ニコニコ動画 591 ニコニコ動画に関する話題、動画自体はほとんどブックマークしない
12 Xbox360 557 Xbox360に関する話題、情報など
13 web 538 webに関する話題
14 携帯 438 携帯業界、キャリア情報、端末情報など
15 Apple 428 Apple社に関する話題、情報

この表に出てくる話題に興味がある人にとっては、結構有用なブックマークになってると思います。



実際に見ている記事数とはてなブックマークしてる記事数の割合は、しっかり数えたことはありませんが、全体で考えると2〜3割ってところでしょうか。集中的に記事を読みまくる、タグの使用数が多い分野ではもっと高確率でブックマークしていますが。


Webを見る時の付加情報としてのはてなブックマーク活用


自分がブックマークを残すって目的以外でも、他の人がどれくらいブックマークしてるか、誰がブックマークしてるか、どんなコメントが残されているか、その記事について書かれた記事はあるか、などの情報を見るために、はてなブックマークのエントリ画面は非常によく参照します。



普段、巡回するときの流れも、

  • RSSリーダーなどで気になる記事をタブで一気に大量表示
  • ひとつひとつ記事を読む
  • 読み終わって興味がある話題だったら、はてブエントリ画面を参照し、上述したような情報を確認する
  • ブックマークする

という流れで、ブログのコメントを読む様なかんじでごく普通にブクマエントリ画面を見ています。

だから、はてブなしにWebを見て回るってことが考えられないくらい、ごく普通に利用しています。



最近は、iPhoneを利用して出先でWebを見る事も多くなってきましたが、iPhone上でブックマークしようとするとブックマーク登録画面がタグ使い過ぎのせいで重くてたまに落ちてしまうのが困り物。ほとんど使っていないタグも大量にあるので、一度ざっくり整理しようかな・・・。