坂に登れなくて帰れないピンチ



(この写真は普通に登れる日)

一昨日の夜、仕事で残業を終えた後の20時くらいに帰宅中、帰り道最後の坂道(うちは山の中腹に位置してて、坂道を150mほど登らないと帰れない)で大ハマり。

その坂道は最初にしばらくゆるやかな登りを30mほど登った所で90度曲がって急な登り坂を100mほど登るという作りになってて、最初のゆるやかな登りで積もってる雪にタイヤが少し空転気味だったので「ヤバいか・・・?」と思ってたら案の定、90度曲がって急な登りになった所から雪にタイヤ取られまくって減速しまくり。今乗ってるストリームはFFなので、こうなるともう登れない。

横滑り防止装置(ホンダだとVSA)を付けてるので、ハンドルをじぐざぐ左右に切りまくってなんとかだましだまし登れなくもないけど、5m進んでは止まり、ちょっと下がってもう一回再トライして3m登り、またちょっと下がって再トライして5m登って、なんて感じで、結局登りきるのに10分以上かかってしまいました。



車を新しくした後で最初の去年の冬はそれほど大雪が降る事もなく、1回ほど登れなくて下から助走付けて再トライしたことはあったんですが、その時はなんとか再トライで登れたので、こんなに苦労して坂道を登る羽目になったのは今回が始めてかも。



冬の坂道で登れなくなるパターンってのは二種類あって、「アイスバーンつるつる路面で滑って登れない」のと「結構寒くて雪が踏み固まらなくてタイヤ空転して登れない」。前者の場合は砂を路面に撒いたりして対処できなくもないんだけど、後者は坂道全域を雪かきしないと登れなくてうちみたいに100m近い登り坂がある所だと、まあ除雪車が来てくれないことには難しい状況。



今回みたいに頑張っても登れなくなっちゃった時には、「FFなのでバックして登る」で、それでも無理なら「ゴムチェーンなどを装着する」かな?



ゴムチェーンだとお手軽そうなのはコレとか。今時は移動なしで装着できるゴムチェーンも出てるんですね。