2011年2月のブログエントリを振り返る

ブログを書こうかな、とMacBookの前に座るも、どうもネタを思い付かない。そんなときは定番ネタってことで、忘れてた先月のブログエントリを振り返る!企画です。

2011年2月は26本のエントリを書いてました。ぎりぎりで一日1本に届いてません。アクセス数は19250PVでした。


エントリのアクセストップ5+αは以下のとおり。

順位 アクセス数 はてブ はてスタ 日付 エントリー名
1 1687 59 5 '11/01/07 フルーツグラノーラが大変なことに・・・ - 北の大地から送る物欲日記
2 990 8 4 '11/02/03 自分の知らない何かに出会いにいくために - 北の大地から送る物欲日記
3 800 61 5 '07/09/19 iPodで動画を見るために - 北の大地から送る物欲日記
4 627 8 1 '11/02/01 評判が良さげで気になっていたWii「ゼノブレイド」をプレイ中 - 北の大地から送る物欲日記
5 444 21 4 '11/01/31 このtwitterアカウントは人?スパム?と悩んだ時には - 北の大地から送る物欲日記
6 439 16 2 '11/02/22 twitterでフォローしている数・されている数を増やしても別に良いことはない - 北の大地から送る物欲日記
8 358 20 5 '11/02/02 家庭内wikiをこうやって使ってるという使用例 - 北の大地から送る物欲日記
9 262 12 3 '11/02/01 2011年2月現在でどういう形でネットを使っているかをまとめてみる - 北の大地から送る物欲日記

1位は「フルーツグラノーラが大変なことに・・・ - 北の大地から送る物欲日記」、二ヶ月連続ですよ!

6袋大集合となったフルーツグラノーラですが、いろんな食べ方を模索するも普通に牛乳orヨーグルトで食べるのが一番美味いってので、地道にもっさもっさ食べ続け、現在はもう残り1袋まで減っています。まあ、小さい量だったしね。

先日、コストコに行ったら別のタイプのフルーツグラノーラを発見してしまい、思わず購入してしまって、今はそっちを食べてます。南国トロピカルとやら。



2位は「自分の知らない何かに出会いにいくために - 北の大地から送る物欲日記」。ネットで自分が見る事ができる世界は広がったとは言え、基本興味があるものしか見に行かないので、自分から自分の世界を広げようと思わないといつも同じ物ばかり見てしまうんですよね。

たまにはちょっと違った場所を覗きに行ってみて、自分のエリアを広げてみると面白いかも。



3位は「iPodで動画を見るために - 北の大地から送る物欲日記」、ってこれ、もう4年も前に書いたエントリだ・・・。今ではiPodだけじゃなくて、iPhoneiPadなんて兄弟も増えて、それらで自分の手持ちの動画を見たいという欲求は以前よりもずっと増えてるからこそ、ずっと長く読まれてるエントリなんでしょうね。動画変換ソフトのHandBreakにはお世話になってます。



4位は「評判が良さげで気になっていたWii「ゼノブレイド」をプレイ中 - 北の大地から送る物欲日記」・・・ああ! ゼノブレイドをプレイ中だった!!w このエントリを書いた後もちらほらプレイして、仲間が6人くらいまで増えたとこまでプレイしてたっけかな。じわじわと続けますよ。



5位は「このtwitterアカウントは人?スパム?と悩んだ時には - 北の大地から送る物欲日記」、類似画像検索でスパムを判断するってエントリ。類似画像検索はいろいろと面白くて、他にもネット広告の画像を検索してみたりとかいろいろ遊べます。



6位は「twitterでフォローしている数・されている数を増やしても別に良いことはない - 北の大地から送る物欲日記」、人はどうしても分かりやすい数字にだまされがちなものです。例えば、デジカメの画素数が撮影できる写真の綺麗さだと誤解したりとかね。twitterのフォロー数、フォロワー数もいろいろと操作する方法やらツールやらが存在してるのでほとんど当てになりませんよ、というお話。



8位は「家庭内wikiをこうやって使ってるという使用例 - 北の大地から送る物欲日記」、私個人は昔からあちこちでwikiを便利に使ってるんですが、いろいろと敷居が高い性もあってか、一般にはなかなか広まっていなかったり。もっと普通の人にも気楽に使えるwikiサービスがでてくれば普及するんじゃないかなあ?と思ってるんですが。



9位は「2011年2月現在でどういう形でネットを使っているかをまとめてみる - 北の大地から送る物欲日記」、現状の記録。いろんなwebサービスに手をだしたりするものの、長らくずっと使い続けるのはそのごく一部。



後半、古い記事は省略してしまいました。もっと新しいエントリを書いていっぱい読んでもらわないと! ではでは、今月もよろしくお願いします。