mixiにおけるマイミクシィ


あれよあれよとユーザーを増やし続け、ついに100万人を突破したmixi

mixiは知り合いから紹介してもらって入会するんですが、その後知り合いとして登録する人のことはマイミクシィ、略してマイミクといって自分のホーム画面に表示されて「私はこんな人たちと友達ですよ〜」と表明することになります。


日本で一番大きなSNSとなったmixiのデータを元にSNSに関する研究が行われており、2005年2月時点のユーザー数は約36万人時点でのデータから、以下のような分析結果が出ています。

mixiユーザーの平均マイミク数は20.95人だが、その分布はかなり偏っている。ATRネットワーク情報学研究所の湯田聴夫研究員らの研究によると、50.9%のユーザーがマイミク数4人以下。マイミクが1人だけのユーザーも23.6%いた。

 マイミク数5人以上の分布は、5〜11人が17.1%、12〜25人が24.3%、26〜40人が15.4%、41〜87人が20.6%、88〜197人が10.1%、198〜1301人が2.9%となっている。


マイミク数が4人とかで少ないってのは、まだ知り合いが多く入会していないか、mixi自体をあまり使ってない人のような気がします。

で、このデータ、上は1301人なんて人までいるんですか・・・。なんか、マイミクもある程度の数を超えたら、もうコレクション化しちゃうんでしょうね、集めるのが趣味みたいになっちゃって。

じゃあ、なぜ人はマイミクを増やすのか?それは子供と一緒ですよ。子供に聞いてみるといい。「何故ポケモンカード(今ならムシキングか?)を集めるの?」って。多分ですね、「えーと、えーと、、かっこいいから!」って答えますよ。


大人のポケモン!! うまい言い方だ(笑)

なんか、「私のマイミクにこんなすごい人がいるんだよ!」とかいう自慢なんかしちゃったり、、、って普通にありそうだな、それ。


マイミクで気になるのは、まずデータ集められないと思うんだけど、マイミクの内訳がどういう知り合いなのか?ってこと。元から知り合いって言ってもいろんな知り合いがあるでしょうし、ミクシィで知り合いになったって人もいるでしょう。


ちなみに私は現在マイミクに18人登録してますが、内訳を分類してみると

関係 (関係) 人数
リアル 近距離 6
リアル 遠距離 2
ネット ニフ 5
ネット 信長 4
ネット mixi 1
Total _ 18

リアルの近距離ってのは今現在すぐに会える知り合い、遠距離ってのは地元にいない知り合いです。

ネットの知り合いは、ニフティ時代の知り合いと信長の野望オンラインでの知りあい、後はmixiでマイミク登録を直接頼まれた人ですね。


システム側で知り合いを種類別に分類する機能とか付かない限りは、この手のデータは出てこないでしょうから実際の分布がどうなってるのかは分かりようがないのですが、どんな分布になってるかは気になります。

リアルの知り合いとネットでの知り合いの割合とか、ミクシィ内での知り合いの数とか、マイミク数とこれらの割合の関係とか、いろいろ。


どっかでこういう集計とかできないかな。