「はてなボトルはどんな感じですか?」「海がボトルで埋め尽くされそうです」


はてラボで「はてなボトル」というサービスをリリースした - antipop

今週はてラボにてリリースされた新サービス3本のうちのひとつ、「はてなボトル」はネットサービスでも10年ほど前にあったし、現実にボトルに手紙を入れて海にぶん投げるなんてのは大昔から行われているという昔懐かしのボトルメールはてなっぽくサービス化してみました、というもの。


screenshot
はてなボトル


以前にネットサービスで行われていたボトルメールでは、専用ソフトを用いてグラフィカルなインタフェース(「きゅ→きゅ↓きゅ→きゅ↑きゅ、 ヒョルルルルルル どぽんっ  ざざざざざぱーん。」ボトルに手紙を入れ、海にぶん投げて流れて行くときの効果音w)でボトルメールをやりとりできましたが、今回の「はてなボトル」は数行の質問をボトルメールとしてウェブに登録し、それが他の誰かの元に届いて返事がつくとそれが「はてなボトル」のサイトで公開されるというサービスになっています。

質問と答え、というやりとりが公開されてみんなに見えるせいか、全般的にネタっぽい方向に走ってる辺りははてなハイク辺りと同じ雰囲気を感じます。



リリース開始から使ってみてて感じた感想とか良くみかける話題はこんな感じ。

  • やりとりが一発ネタちっくな感じに見えて、読んでて結構面白い。AutoPagerizeもさっそく対応されたのでついつい読みふけってしまう。
  • Permalinkがないってのが、逆に新鮮。気づいたらはてスタは付けられる様になってた。
  • 自分の登録した質問に返答をもらっても分かりにくい。
  • 自己紹介とか最初に登録させられたけど、どこで使われるの? 今は他人のユーザー情報は何も見えないよね?
  • 説明がない辺りがはてなっぽさ、Appleっぽさを感じるけど、一ページでもいいから使い方ページみたいなのは欲しかった。やり方分からずに戸惑ってる人、ボトルメールがどこに届くのか分からなくて困ってる人をあちこちで見掛けた。
  • 自分は「派手な色使いだなあ・・・」くらいしか感じなかったけど、色調を「これは無い・・・」的に気にしてる人が結構多い。
  • 他人からのボトルメール(質問文)ははてなメッセージに登録され、それを各自メールに転送したりしてみる(はてなメッセージで設定可能)ってのは、いろいろもどかしい。サービス内で届いたボトルメール、投げたボトルメール、その返信などが一覧できると便利だけど、そうするといろいろ大変かな。
  • 現状、メールで確認するシステムだけど、いきなりメールががんがん届いて戸惑う人続出。一日に届く量をある程度設定できるといいんじゃないかな? 今はタイトルのような状況。
  • 上記のメールがんがん届くに関連して、「やっぱやめたい・・・」って人もちらほら。今ははてなメッセージでメール転送を止めるくらいしか方法がない。


サービス開始時なので、いろいろと使いにくい部分、分からない部分が多いですけど、面白さで言うとかなり面白い。暇なときにぼーっと見てるのだけでも結構面白いです。



今後の発展に期待してます。