つい一言、言いたくなるGREEの話題にまつわるアンケート手法とか遠回しな表現とか


ネタ帳さんの引用している「GREE使っている?」アンケートはひどすぎ - ロケスタ社長日記 @kensuu」を読んで。


GREEにまつわる話に出てくるアンケート結果が酷いという話題。


1 GREEをよく利用する
→ヘビーユーザー用
2 GREEのアカウントだけ持ってるけど使ってない
→非アクティブ用
3 GREEのアカウントすらもってない
→非ユーザー用
4 GREEが退会できません
→非アクティブ用
5 モリタポ
→ノイズ用(除外)

ネタ帳さんの引用している「GREE使っている?」アンケートは質問意図に対して偏りが多くなる可能性が高いのでソースとしては不適切だと個人的に思った : けんすう日記

たしかにこの選択肢はユーザー数や利用率を調べるのには不適切な項目ですね。

元のアンケートはここかな?「GREE本当にみんな使ってますか? アンケート結果 | A!@attrip」で、2chユーザー600人を対象に行われたアンケートのようです。

これだと「普通に使っている」とか「たまに使っている」はどうなんだ、というとこのアンケートでは出てこないわけです。一方で非アクティブ向けの質問が2つあったりする。まあ楽しみとしてのアンケートならいいのですが、データとしては全然役に立たないです。

ネタ帳さんの引用している「GREE使っている?」アンケートは質問意図に対して偏りが多くなる可能性が高いのでソースとしては不適切だと個人的に思った : けんすう日記

アンケートの項目によって、偏った結果となるような質問の設定がされていたりするってのは、アンケート結果を持って書かれている記事で見かけることがあります。



では、データとして使おうとした場合、どんなアンケート項目だったら良かったのか。まず、GREEのアカウントを持っているかどうかと、持ってる場合の利用状況は別に分けないとダメですね。混ぜるからややこしいことに。


GREEを知っているかどうか、アカウントを持っているかどうか、アカウントを持ってる場合使っているかどうか、を別々に質問項目にするとこんな感じ?

以下のアンケートにお答えください
A.「GREEを知っていますか?」
1. 知っている
2. 知らない

B. 「GREEのアカウントを持っていますか?」
1. アカウントを持っている
2. アカウントを以前は持っていたが退会した
3. アカウントを持っていない

C. Bの質問で1と答えた人に質問「GREEを使っていますか?」
1. とてもよく使っている
2. 使っている
3. あまり使っていない
4. 使っていない


アンケートってのは、設問によって随分と答えを誘導できちゃったりもするので、データとして用いられてる時にはよーく見ないと危ないという教訓話としてはそのとおり。

これは、影響力がある人、ない人、何かを目論んでる、目論んでないに関わらず、読む側の人間として気に留めておいた方がいい教訓。



影響力がある人だから、とか頭が悪すぎてありえない、とかいうのは、「俺が気に喰わないからそういう話を広めるな」というのをやんわりじわじわと書いてるようにしか見えないので、まあ書かなくても良かったんじゃないかと。


そういえば、GREEの話でした


ちなみに、この話題の大元であるこの発言、

「日本で3000万人も使っているので、とある特定の層が3000万人いるのか、自分が日本の特定の3000万人と接しない生活をしているのか、考えるといいと思う。」の3000万人というアバウトな数字もたいがいにポジショントークだよなあ、と思ったり。



アカウントの延べ人数なのか、アクティブユーザー数なのか、良くわからない3000万人って数字ですが、自分が普段生活してて接触する人たちの中でGREEの話題が全然出てこないってのも実感として確かな事実。



まあ、自分が日常生活でコミュニケーション取ってる人なんて、リアルとネット両方合わせてもたかだか数百人程度の狭い狭い輪なので、そこで特定の3000万人と接しない生活をしているのか、てのも十分ありうるよな、と感じてます。自分の周りにGREEユーザーがほとんど居ないのと同様に、周りがGREEユーザーだらけって人もたくさんいるんだろうし。



世の中、そんなにまんべんなくいろんな層と繋がってる訳でもないですしね。