ネット

ブロガーは反応してあげると喜びます

「もっと反応しよう - ウラガミ」を読んで。ブログ書いてて、やっぱ嬉しいのは反応があるってことですよね。 反応なんて要らない、自分は孤高に生きるんだ、ほっといてくれってんだったら、わざわざ公開しないでチラシの裏に書いてりゃいいんだし。やっぱブ…

ネットで広がった世界と認識させられる現実の呪縛と

ネットの普及によって変わったことと言えば、何かを情報発信することが簡単になったおかげで、かつては見えなかった様々な情報が可視化されるようになり、ネットが無かった頃と比べると格段に多くの情報を知ることができるようになったこと。 世の中の様子や…

ネットによって人々の意識が交わり、変わっていく時代

「ネット―人の心の中にあるものが可視化される世界 - もっこもこっ」を読んで。ネットが「人の心の中にあるものが可視化される世界」ということに関する記事。 可視化され繋がる思考や想い ネットにおいて人の心の中にあるものが可視化されるってのは、人が…

これからの子どもはどんなデバイスからネットを利用するのだろう?

「子どものスマートフォン化の実態(1) - ITmedia Mobile」を読んで。子どもがどんなデバイスからネットを利用しているかについての記事。 PCを当たり前に使いこなす世代 子どもにもスマートフォン所有の流れが見えてきてるってのも興味深いけれども、それ…

インターネットに「なまはげ」達はもういるけど、もっと必要なんだろうか?

「インターネットには「なまはげ」が必要だ - シロクマの屑籠」を読んで。ネットの世界にも「なまはげ」のような「悪い子を見つけて教育的指導を与える」的な存在があってもいいんじゃないかという話。 誰が「なまはげ」になりうるのか、またそれは正しいの…

制限時間なし読み放題、しかも無料です

「ネットの海で脳が"溶ける"」を読んで。ネットを巡回してて、大量の情報をどんどん”消化”していくと脳が”溶ける”状態になる、という話。 胃がはじけ、脳がとける ニュースサイトやソーシャルブックマーク、SNSなど、さまざまな場所で大量に紹介されている記…

ラクダとカルピスとリア充

イケてない写真を送れば“リア充”風になって返ってくる──そんなサービスをカルピスが4月23日にスタートした。 写真を送れば“リア充”になって返ってくる──カルピスが謎サービス - ITmedia NEWS あれ?エイプリールフールの記事を間違えてリリースしちゃった?…

「発信者の憂鬱」はいつ終わるのか。

「「NAVERまとめ」はいつ終わるのか。」 「「ブログ」はいつ終わるのか。 - あざなえるなわのごとし」を読んで。「「◯◯」はいつ終わるのか。」シリーズとしての「NAVERまとめ」「ブログ」「Twitter」、嘆くところはパクリやら炎上メソッドやらで注目を集めて…

ネットという砂浜に落ちているあなたの記事が拾われる奇跡

一生懸命調査して、「これはきっと誰かの役に立つ」と思って1時間以上かけて書いたブログ記事が、ほとんど内容が無い釣り記事より全然アクセスが少ない アクセス - はてな匿名ダイアリー ある記事へのアクセスって、「その記事に対する評価」じゃなくて、「…

ネット世界の端っこでかつての自分と出会う

世の中のいろんなことがネットに書き記されるようになって久しい。けど、いろんな情報がネットに溢れてるのに、いくら探しても欲しい情報がネットには無いなんてことがあるのもまた事実。 ネットに探してる情報が公開されてるってのは、どこかにそれを公開し…

ブクマで自分は変わらなくても他人は変えているのかも

「ブクマは世界も生活も変えないけど、やめらんない」を読んで。 ブクマでは世界はおろか自分の生活すら変えられない。 ブクマは世界も生活も変えないけど、やめらんない はてなブックマークは気づいたら4万ブックマーク超えてて、ずいぶんと長くたくさんブ…

ネット通販対決、私はヨドバシカメラとAmazonががっぷり四つの戦い

「最近のヨドバシカメラが完全にAmazonを超えている件 - らっこのじゆうちょう」を読んで。ヨドバシカメラ、札幌に住んでいた時は週に何度か行くほどのリピーターだったんですが、実家に戻ってからは札幌に出かけた時にたまに寄るくらいで、年に数回くらいし…

別世界の話を笑うってのはテレビの向こう側を笑うみたいな感覚か

「安全圏から他人を笑うのは楽しい - phaの日記」を読んで。 書かれてる内容自体は「ああ、そういう他人ごとで見られる領域と自分と重ねてみちゃう領域ってあるよなー」と納得しながら読んだんだけど、なんだろう、phaさんが使ってる安全圏って言葉がちょっ…

Amazonが農業ストアをオープン

Amazonで農業製品を取り扱う農業ストアがオープンしたというニュースを見て、さっそく見に行って来ました。耕うん機特集ですよ、耕うん機。畑は耕してなんぼですから、今は耕うん機の時代(適当)。家庭菜園用にいろいろと小物を購入するのは、近所のホーマ…

ブログをやってるなら、気に入った記事はどんどん自分のブログで取り上げて紹介すべし

「永遠無窮の創作庫 勉強したいものが多くて困ってしまうなぁ」を読んで。 ネットでのコミュニケーションを取るきっかけをどうやってつくろうか、という話題。 場所で違う書きこむまでの心理的障壁 私のネット経験はパソコン通信から始まっていて、よく参加…

現実とネットとを彷徨いながら生きる生き方

「匿名と実名と私。 | NORIROW'S DIARY」を読んで。 ネットで活動していくとき、戸籍上の名前である本名を使うことなく、ネット上での名前を名乗ることがあたり前だったあの頃。 自分にとって、ネットってのはインターネットの前にやってたパソコン通信時代…

ネットコミュニケーションの温度感

「なぜ「ネットは冷たい」と言われるのか? - Togetter」を読んで。 ネットのテキストだけのコミュニケーションが冷たいと言うのは、非言語コミュニケーションが得意な人の視点なのではないかという話 なぜ「ネットは冷たい」と言われるのか? - Togetter 非言…

はてなスターを待つのは流れ星を待つようなもの

「永遠無窮の創作庫 はてなスターがもらえない。はてブとはてなスターとプラスワンボタンについて。」を読んで。 はてなスターやfacebookのいいね!、Google+の+1。どれも、ブログ記事を読んだ後に「良かったよ!」とか「そうそう!」って気持ちを伝えるため…

ネットまとめが流行ってる時期に思うこと

最近は、やれキュレーターだの、まとめサイトだのと、ネットに溢れる情報をまとめるのが重要だと言われる様になりました。確かに次から次へと公開される情報の中から価値のある物を探し出し、それを紹介したりまとめたりしてくれる人ってのは重要で、そうい…

ネットは既に現実の一部だけど、そこを分けておきたい人達もいる

「人間関係をリアルとバーチャルに区別する意味はあるだろうか - きしだのはてな」 「リアルとバーチャルに壁はあるのか - novtan別館」を読んで。 ながらくネットを使って来てて、そこを通じて人と知り合ったり、その知り合った人と実際に会ったり、なんて…

無理に繋がるだけがネットじゃない

「せっかくのインターネットなんだよ? - Togetter」を読んで。 インターネットができて、できるようになったこと、現実との違いについての発言まとめ。 ネットが出来て嬉しかったのは、自分の存在を発信して、どこかの誰かに見てもらえる場所が出来たこと。…

はてなブックマークを稼ぐ方法の呪い

「永遠無窮の創作庫 はてブで取り上げられる方法を書いたブログはその多くが閉鎖していることに気がついた」を読んで。 はてなブックマークで取り上げられる方法を書いたブログの多くが閉鎖されてたっていう話題。 結論から言うと、それはたぶん4年の歳月が…

ネットを通じてバカになる人もいれば賢くなれる人もいる

「Facebookはバカばかり - 田中一郎のスイーツブログ」 「やっぱりFacebookはアホばかり - 田中一郎のスイーツブログ」を読んで。Facebook上でブラックジョークを元ネタとした作り話の美談が大量にいいね!、シェアされて拡散している事に対し、「嘘がソース…

つい一言、言いたくなるGREEの話題にまつわるアンケート手法とか遠回しな表現とか

「ネタ帳さんの引用している「GREE使っている?」アンケートはひどすぎ - ロケスタ社長日記 @kensuu」を読んで。 GREEにまつわる話に出てくるアンケート結果が酷いという話題。 1 GREEをよく利用する →ヘビーユーザー用 2 GREEのアカウントだけ持ってるけど…

ネットに女性が溢れる時代がやってきた?

「メディア・パブ: 女性にネットが乗っ取られる?」を読んで。米国での調査ですが、ネットのさまざまなサービスにおいて、女性が占める割合が増えて来ているという話題。 ネットを利用するために必要なPCやモバイル機器は、どうみても男性の方が興味を示す割…

スマートフォンによる通信量増大に脅かされる都心部の通信事情

原因について会社側では、スマートフォンの普及による通信量の増加に対応するため、25日未明から一部の地域でデータ通信をやり取りする「パケット交換機」と呼ばれる通信設備を新しいものに切り替えて運用を始めたところ故障し、いわゆるふくそう状態が起…

公衆Wi-Fiスポットにありがちなこと

「セブン&アイの公衆Wi-Fi「セブンスポット」を使ってみたら快適すぎた - モバイル・トゥデイ(Mobile Today)」を読んで。 おー、そういえば、セブン&アイが公衆Wi-Fi「セブンスポット」ってのを始めるっていうニュース見たっけか、そっかー、快適なのか、…

無線LANの次世代規格IEEE 802.11acが来る前に11nを導入したい

2012 International CES:次世代Wi-Fi「802.11ac」が本格始動へ、インフラはBroadcomがけん引 (1/2) - EE Times Japan今や、家庭内だけではなく街中のあちこちの場所でもWi-Fiが利用できるようになってきていますが、そのWi-Fi規格の第五世代がそろそろ本格…

ステルスマーケティングに対抗しうるのはアルゴリズムなのか、それとも・・・

年末年始で話題になっていた食べログのステマことステルスマーケティング。業者が有料で「やらせ」な書き込みをすることで特定の店の評価を操作したという問題だが、レビューしている人の過去の投稿数を参考にすることで、怪しい評価かどうかを判定するサイ…

ニコニコ動画がプレミアム会員150万人を記念して150円で1000ptキャンペーンを実施中

ニコニコ動画がプレミアム会員150万人突破を記念して、ニコニコ動画内で使えるニコニコポイント1000ptを150円で購入できるキャンペーンを実施しています。 http://info.nicovideo.jp/150million/2012年1月31日までで、プレミアム会員、一般会員どちらでもOK…