2012年3月2日のはてブ振り返り

今日の一枚は夜の登別地獄谷。ふと気づけば、3月が始まり今週は週末へ。始まりと終わり。



では、今日のはてブ振り返り。


3連続でTwitterに書くぐらいならブログで書いたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ

ある程度の文章量を書くならやっぱりブログかな?ブログ書くときも、結構書いては直し、書いては直しスタイルなので、twitter連投で何か書いてる人はよく書けるなあ、と感心して読んでます。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120228/229259/

サービスなどまで含めて全体で「モノづくり」とするのなら、日本の「モノづくり」はやはり世界相手に置いて行かれてる状態なんだと思う。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120227/229129/

エネルギー論のひとつとしてバイオマスの話題。利用手段の違いでかなり違う効率に。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120301/229323/

twitterひとつ取ってみても、震災前と震災後で、論調や話題に大きな溝ができてるのを感じる。この記事でいうところのメディア陰謀論を共有するか、しないかで。

世界有数の大都市・上海で「住めない家」が続出中国のマンションは単なる鉄とコンクリートの塊? | China Report 中国は今 | ダイヤモンド・オンライン

建築基準とかどうなってるんですかね、かの国では。震度0で倒壊とか怖すぎるニュースもみかけるし。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120301-OYT1T00932.htm

寒い地域は味付けが濃いんでしたっけ?北海道も味付け濃い食べ物多いよなあ。気を付けないと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000007-it_nlab-sci

「斎藤さん」のどの斎藤さんに繋がるか分からない感覚、そういえば昔インターネットフォンってソフト使って似たようなことしてたなあ。1997年くらいだったか。

撮影画像をすぐiPhoneでチェック――Eye-Fi「ダイレクトモード」を試す (1/2) - ITmedia Mobile

気になりつつもスルーしてたEye-FiiPhoneとかと連携できるよういなってるのは知らなかった。んー、一つ買ってみようかな。

「興味あれど料金が理由で断念」が7割 有料アプリのダウンロード事情 - トレンド総研 | マイナビニュース

アプリ欲しくて、内容に見合う金額なら2000円とかでも買っちゃう方だけど、一般な人達はやっぱりなるべく安く!なんですね。一定額でダウンロードし放題ってのは、さすがにどうかと思うけど。

出版社、99セント電子書籍の利点を理解 - ITmedia eBook USER

印刷書籍と違って、いろんなスタイルや値段を試せる電子書籍。両者をうまく組み合わせての販売とかも面白いですね。電子書籍がお試し版的要素で、本編は印刷書籍とか。本編を印刷書籍と電子書籍両方でもいいですしね。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78398/

GoogleReaderは最近、毎日使ってるサービスなので、iPadでのビューワーはちょっと気になるところ。はてブ連携は無いのかな?
Mr. Reader App

カテゴリ: ニュース

価格: ¥350



今週も後半にかけて、少し気温が上がってきて、一気に雪がかなり溶けてきました。そうなると、今度は路面凍結がまた怖い。日曜に札幌に出かけますが、札幌はさすがにまだ雪がかなり残ってそう。



早く春にならないかな。