煩悩是道場 - トラックバックを受け付けないテキスト系ニュースサイトとの向き合い方


ブログ以外の場所、テキスト系ニュースサイトや匿名掲示板、はてブのようなソーシャルブックマークのコメントなどから自分の発言への反応を貰ったときに、トラックバックという自分の反応を返す手段なしにどうコミュニケーションするかという話。


ブログはブログであり、テキスト系ニュースサイトはテキスト系ニュースサイト、匿名掲示板は匿名掲示板、はてブはてブ、それぞれで出来ること、コミュニケーションの形が違うと言ってしまえばそれまでなんですが、もっと多くの人とコミュニケーションをとりたいというululunさんの気持ちも分からなくはない・・・ってかむしろ同じような考えかな、と思う。


ただ、それとは別に思うのは、全ての人が同じ考えではないというのと、使っている道具(ここではブログとかhtml直打ちとかのこと)にはそれぞれの限界があるということ。


パソ通をしてたような人や、自分でブログなどを作って積極的に何かを発信、コミュニケーションもどんどんしよう!ってな人はネット上では探せば結構見つかりますが、それはむしろ少数派で同じネットに参加していても見るだけ(掲示板でのROMとかまさにそうですよね)な人も大勢居ます。

どんどんネットへの新しい参加方法、最近だとブログとかSNSとか、が現れてきて積極的にコミュニケーションする障壁やコストは下がりつつあるけど、やはり参加してくる人は一部な訳で。より多くの人とコミュニケーションしたいけど、いくらネットがその場所に適しているとはいえ、そう思ってない人とまで同じようなやりとりができるほどにはならないでしょう。


また、コミュニケーションをとろうとしたとき、ブログというツールはコメントやトラックバックなどのしくみによってコミュニケーションを行うことを補佐してくれるしくみがありますが、一方のニュースサイトはそういう両方向なコミュニケーションをとるようにはできておらず、ブログでのコミュニケーションと同じ物を求めるのはつらいかな。

自分からはコミュニケーションの手は伸ばすけれど、それ全てに反応してもらえるとは思ってませんし、まして他のツールを使っている人に声が届きにくいのはそれぞれのツールの限界がある以上仕方ないな、と。


それを克服するには、例えばブログの素晴らしさをもっと説いてコミュニケーションしたい人にも参加してもらえるようにする普及活動とか、ブログとニュースサイトをコミュニケーションで繋げるような新しいツールを作り出すとか、そういうことなんだと思います。



ってな消極的なんだか積極的なんだかよく分からない考えを持ちつつ、ululunさんの質問に答えてみる。

1.テキスト系ニュースサイトさんにピックアップされた自分のエントリへ何らかの意見がつき、それにレスを返したいとき、あなたはどうしていますか?どのように対応していますか?スルーである場合、その具体的な理由もお聞かせください。

あまりそういう経験はないんだけども(笑) もし自分のエントリへの意見があってそれにレスしたいときは、それを引用して答える新しいエントリを作るかな。こちらブログ、あちらニュースサイトだとそれが一番見てもらえそうな手段だし。

もちろん見てもらえない可能性も高いですが、それを見て、またどこかの誰かが何かを感じてもらえたらそれでいいかなぁと。

2.はてなブックマークコメントやコメント欄もそうですが、コメントを付けた方に反論を、と思ってもなかなか「思い」を直接に伝える事は難しいですよね。

勿論、エントリを書けばある程度は伝える事も出来るとは思いますが・・・

貰ったコメントに意見を書きたいと思ったとき、何処にどのように書いていますか?

1と同様にコメント欄やはてブコメントを引用した形で新しいエントリを作って発言するかな。あ、ブログのコメント欄とかでもらった意見とかにはコメント欄で返すことが多いですが。

はてブへのコメント返しとしては、

いろいろな反響ありがとう!
はてなブックマークのコメントもたくさん、ありがたい!
では、そのコメントにリアクションしますよ!

こんなスタイルでやってみたい。

コメントもらった人との直接のコミュニケーションは難しいかもしれないけど、もらった意見を取り込んで自分のエントリネタにしちゃう(笑)


3.私はブログに文章を書くのはブログで意見を表明する事で他の人とコミュニケーションをする事だと考えています。(コミュニケーションをしないブログの使い方を否定しているわけではありません)肯定であれ、否定であれ、どんな意見も大歓迎なのですが、意見を書いてくださった方とより深い対話をしたいと願っています。このような考え方は「間違って」いるのでしょうか。他の方はコミュニケーションなど望まず「言いたいことを言うだけ」でスッキリしたいだけなのでしょうか。

「間違って」はいないし、私もそう思いますが、そういう人は少数派だというのも感じています。むしろ「言いたいことを言うだけ」の人の方が圧倒的多数かと。

「言いたいことを言うだけ」の人の意見に自分の考えを述べることはするでしょうが、それに対しての反応はなくてもしょうがないなと思っています。


コミュニケーション取れる人とはもっと深いコミュニケーションを取りたいし、ネットを使えばきっとそうできる。そうでない人にも、こういうやりとりの面白さを見てもらうことで、こちら側に参加してもらえたらな、とは常々思っています。