アウトプットの捉え方


ブクマやTumblrがアウトプットだとは思えない - Life is Really Short, Have Your Life!!」を読んで。

ネットを通じてのインプット、アウトプットについて書いたことへのid:aroundthedistanceさん(ござさん)の反応。

僕はアウトプットを「自分の言葉で発信すること」だと思っている。

http://d.hatena.ne.jp/aroundthedistance/20100112/1263267674

私はインプット、アウトプットは単なる「入力」「出力」くらいの意味で使っていて、前のエントリ「インプットとアウトプットの両方が充実すると更に面白くなるネット」で書いてる

自分の頭の中でインプットしたものを再構成してみるとか、逆に好きでないものが何故そうなのかを考えてみるとか。
アウトプットの方法も、他の人がやってないようなオリジナルな形を考えてみるとか、目標を経てて何かにトライしてみるとか。

インプットとアウトプットの両方が充実すると更に面白くなるネット - 北の大地から送る物欲日記

の部分が、ござさんが言う所のアウトプット「自分の言葉で発信すること」をやってみたら?、という問いかけになってます。



ブクマしたり、スター付けたり、tumblrしたりという、単なる自分の意思表明(これはいい、好きだ、感心したなどの表明)もアウトプットだと思うよ、と書いたのは、ただインプットし続けるだけ(見続けるだけ)でこういう単純なアウトプットすらしない人達はたくさんいるだろうし、単純な意思表明だけでもやる、やらないの間には大きな違いがあるから、そう無駄な時間でも無かったかもよ、ということを言いたかったのです。


もちろん、単純に意思表明してるだけ(ブクマ、スター、tumblrするだけ)と「自分の言葉で発信すること」とではその情報を自分のモノとしてるかどうかという大きな違いがあるけれども、私はその前の意思表明する、しないの間の差も同じ様に大きなモノだと思っています。


僕はブクマはインプットだと思っている。僕の中ではブクマやTumblrはインプットでしかない。ふぁぼもそうかな。

http://d.hatena.ne.jp/aroundthedistance/20100112/1263267674

私はブクマやtumblrという行為をアウトプットと書きましたが、それをインプットだと言うござさんの考えも分かる気がします。それらは、自分に何らかの感情を抱かせた対象だという意思表明を行ってることだから、そこで行われてた知的活動としては対象をインプットした、と言い換えても成り立つ訳で。

わかりにくい話になってしまったが、「発信」と「アウトプット(成果)」は必ずしもイコールではない、というお話です。

http://d.hatena.ne.jp/aroundthedistance/20100112/1263267674

単なる自分の好みなどの意思表明的な「発信」と自分の言葉で語る「アウトプット」はイコールではありませんが、前者は後者に至るための第一歩かな、と。