「定着している」仮名かどうかをGoogleがどう判断するのかが知りたいGoogle+の名前ポリシー変更

グーグル、「Google+」の名前ポリシーを変更--「定着している」仮名の使用が可能に - CNET Japan


Google+では、登録に際して本名を使うことが求められていましたが、今後一部の仮名において対応が拡大される、というニュース。

Googleが仮名を理由としてアカウントを停止しようとした場合、ユーザーは「意義のある支持者を伴うオンラインでの確立されたアイデンティティの証明」などを提出して抗議できる。また、印刷媒体などに掲載された、オフラインでの確立されたアイデンティティの証拠を提出することも可能だ。

グーグル、「Google+」の名前ポリシーを変更--「定着している」仮名の使用が可能に - CNET Japan

「意義のある支持者を伴うオンラインでの確立されたアイデンティティの証明」って具体的にいうとなんなのでしょうね?

最終的な判断はGoogleが下すのはいいとして、どういう仮名までが利用できるか、という指針的なものが無いと単に抗議できるだけ、になってしまいそう。



ネットで使っているハンドル名だって、先週から使い始めたものから、もう10年以上に渡って継続的に使っており多くの人に認知されているもの、まで多様で、どこかで線引きするってのはとても難しいように思えます。