あなたに向いているのはブログ?それともSNS?

ブログとSNS

個人が作るウェブサイトと言うと、今ではほとんどそれはブログを指すってくらいブログはメジャーになった最近です。おそらく、これからネットデビューしよう!自分のページを作ろう!って人は、まずはブログを作ってみようと考えるのが普通なんじゃないでしょうか。

また、SNSと呼ばれる参加者が互いに友人を紹介しあって、新たな友人関係を広げることを目的に開設されたコミュニティ型のウェブサイトも急激に流行ってきています。こっちは紹介制なことが多く、自由に参加できるわけではありませんが、ブログより手軽に自分の場所を作ってネットに参加することができます。

SNSってどんなサービスなんだろう?

日本のSNSで一番大きなmixiを例にとってみると、mixiに参加すると自分のプロフィールと日記を掲載できる自分のページがもらえます。ここではブログのようにコメントを付けられる日記が書けたり、自分の知り合いの一覧が分かるマイミクシィが表示されていたりします。

他にも、あるテーマに関して集まった人達で作るコミュニティと呼ばれるグループがあり、どんなコミュニティに参加しているかも自分のページに表示されます。このコミュニティというのは、当然自分が興味があるところに入るでしょうから、ある意味自分の属性(趣味思考)を表したものになっていて、簡単な自己紹介になっていたりします。


SNSのメリットとして、こういう自分のスペースが簡単に作成できるってところが上げられます。自分のプロフィール、日記、知り合い、コミュニティが含まれたページです。過去に、自分でホームページを作っていた人達もたいてい同じようなスタイルでページを作っていたので、個人が作るページとしてはある意味これは完成形に近いのかもしれません。
それが、最初から用意されていてユーザー全員が持っているというのは大きなメリットです。

また、SNSのメリットとして他に上げられるものとして、「紹介制なので悪い人はいない」というような説明をよくみかけましたが、これはSNSが始まったごく最初の時期や規模が小さなときにはある程度そういうことが言えたかもね?くらいの意味合いしかなくなってそうです。

mixiの場合で考えてみると、2chmixiに入りたい人を募ってがんがん参加させている人達がいましたし、だいたいすでに200万人を超えるほどのユーザー数になって、全ての人が善良な人だなんてあるわけがない。数百万人なんて規模になっている時点で、外のインターネット上とあまり変わらないようなユーザー層になっているでしょうから。


ユーザー一人一人が自分のスペースを持っており匿名じゃないってのもメリットになるかもしれません。コミュニティや人の日記のコメントに書き込みをするときには、自分の名前が確実に残るので、匿名を盾にとった書き逃げ行為はできませんし。書いた発言の責任はきっちり自分に回ってきます。


ブログでできることは?

一方のブログはというと、ウェブログ>ブログという名前からも来ているように、ウェブ上で何かしらの記事のログを残す形のが原形となっていますから、記事主体と考えられます。まぁ、記事と言っても別に中身はなんでもアリで、自分の防備録やメモだったり、日記だったり、何かの記録だったりと書きたいように書けます。

記事(エントリ)にはコメントが残せたり、トラックバックと言う他者の記事と自分の記事を繋ぐしくみがあります。書いた記事ひとつひとつが個別のURIを持つ(permalink)のも特徴で、これによって他のウェブページから個別の記事それぞれにリンクしやすくなります。

またアフィリエイトという、宣伝・広告を行い、クリックや商品が売れたときなどに報酬がもらえるというしくみで副収入を得ることも可能です。


ブログとSNSの比較

実は、ブログとSNSでは形こそ違えど似たようなことができます。

自分のブログでプロフィールページを作ったり、知り合いのブログやよく見るブログなどへのリンク集を作れば、SNSの個人ページと同じようなスタイルになります。またSNSでも日記やコミュニティで自分の言いたいことを書くことができます。


ただ、やはり向き不向きがあるので、以下にあげる比較を参考にして自分がネットに参加するとしたらどっちがいいかな?と考えてみてください。

参加するには

たいていのSNSは紹介制を取っているのですでに参加している人から紹介されなくてはならない。入りたいSNSに知り合いが参加してないとかなりやきもきするかも。日本最大のSNSであるmixiなら、知り合いに声をかければおそらく一人くらいは入っている人はいると思われる。

  • ブログ

多くのブログサービスが存在していて、多くは無料でも利用できる。

デザイン

個人ページは同一なスタイル。自分のプロフィール画像はオリジナルなものを使えるがそこくらいしかデザイン的な特徴はだせない。デザインをいちいち考える必要がないのは楽といえば楽。

  • ブログ

最近ではさまざまなテンプレートが用意されていて自由に選べるブログサービスが多い。また、htmlやcssを勉強すれば自分オリジナルなデザインにすることが可能なブログサービスもある。

できること

知り合いを広げることを主眼においている。知り合いの個人ページを見たり、日記を読んだりできる。またコミュニティで同じ趣味思考な人と語ることもできるが、単純な掲示板スタイルなので、深くやりとりするには不向き。

  • ブログ

自分が思うスタイルで記事を書くスペースを作れる。記事が主体なので、言いたいことがない、書くことが無いと言う人には不向き。人と人との繋がりというよりは、書かれている記事に中心の繋がりができる。(もちろん記事は人が書いてるのだら、そういう意味では人との繋がりもできる)


最後に

個人がネットに参加して自分のスペースを持つ場合の選択肢のうちのふたつ、ブログとSNSについてまとめてみました。これから、ネットに参加してみようかな?って人の参考になれば幸いです。


ネットに参加するという言い方をしましたが、ネットの向こう側にいてあなたとやりとりするのは、あなたと同じ現実の人間です。「現実と違う自分になれて自由に発言できる」、というのと、「自分にとって現実じゃないからネット上では何をしてもいいんだ」ってのは全然違っていて、前者はネットのメリットですが、後者は決してやってはいけないことだってのを忘れずに心がけておいてください。