分かってもらえない悩み


QV-10Aから始まった私のデジカメ遍歴、一時期は年1台以上のハイペースでデジカメを買い替えてて、古くて使わなくなったデジカメは知人や家族にあげてました。


そんな訳で、実家では私のお古のデジカメが現役で使われてて、母は私がかつて使ってたSANYOのDSC-J1を使ってるのですが、何やら不満があるようで。


母:「このデジカメ(DSC-J1)もいいんだけど、もっといいデジカメが欲しいよ。」
私:「え? 例えばどんなのが?」
母:「画面が大きいのや、レンズが飛び出さないの。で、簡単に撮れるやつ。」
私:「あー。最近のコンパクトデジカメはだいたい液晶大きいからねえ。でも、あまり液晶が大きすぎると持ちづらくて落っことすよ。レンズが飛び出さないのはそれなりにあるけど、その分ちょっと写り悪くなるけどね。簡単に撮れるのってのは、デジカメに写るんですレベルを要求してるのだったら、そんなのは無いよ。」
母:「なんか画面に「リフォーマットしてください」って出て止まらなくなったんだけど・・・」(急に話が飛ぶのは日常茶飯事)
私:「え? 何かした?」
母:「なんもいじってないよ!!」(ちなみに、何かしてても絶対に何かしたとは言わない)
私:「どれどれ・・・(確かに画面に「リフォーマットしてください」と表示されてる。一旦電源落として、メモリカードを抜き差しして再度電源入れるとメッセージは消えてる。たぶん、メモリカード差し込みが不十分だったせいと判断) あー、メモリーカードがしっかり刺さってなかったぽいね。前に撮影したデータ残ってるけど、消しておく?」
母:「あー、もうデータ移したから消しちゃっていいよ。一枚一枚消してくの大変なんだよねえ・・・」
私:「え”? 全部消すならリフォーマットでいいじゃん。」
母:「え? リフォーマットって何?」
私:「フォーマットってのは、メモリカードとかをデータ書き込める状態にする作業のこと。リフォーマットすることで、撮影データを全て消して初期状態に戻せるんだよ。」
母:「ならやっといて。」
私:「自分でやり方覚えろよ・・・(と言いつつリフォーマット)」
母:「ついでにさ、なんか画面に変なマークが出てるんだけど・・・」
私:「え? (画面を見ると、フラッシュ禁止マークが。前に出かけたときに、「勝手にフラッシュが炊かさるようになっちゃった!」「自分で間違って設定しちゃったんだろ!」「直して!」「フラッシュ禁止にしといた!」ってやりとりがあって、そのままだった) これ、前にフラッシュ炊かさらないようにしてって言ってたよね? だからそのときにフラッシュ禁止に設定したままだけど。」
母:「何もしてないのに、勝手にフラッシュ炊かさるから困っちゃう。」
私:(「何もしてなくないよ・・・自分でフラッシュ強制に設定してたよ・・・フラッシュボタン押してたよ・・・」)「・・・このボタンがフラッシュボタンで、これを押すと、赤目軽減とかフラッシュ強制とかフラッシュ禁止とか切り替わるんだよ。画面にフラッシュマーク出るから確認して。」
母:「もうこれでバッチリだ!」
私:(・・・という台詞は過去に何度となく聞いてるけどな・・・)



おおよそ、なんでも適当にいじくり回して使い方を探す私と、自分では使い方を考えようとしない母という正反対な組み合わせ、他人なら完全放置モードですが、家族だけにそれができないのがもどかしい。



自分と正反対な人を見てて、なぜいろんなものがあれほどまでに致命的に使いこなせないかの理由が分かりました。

「説明書きを全く読まない」

これにつきる。



普段コントローラーになじみがなくてゲームができない方々にも、画面にコントローラーを向けてボタンを押すだけでオッケーという画期的なインターフェースで大人気な任天堂Wiiを持ってしても、母には通じません。


(自分のゲームデータを登録してるとこ)
私:「・・・そうやって、自分の情報入れたら、最後に登録するかって聞かれるから、「ハイ」を選んで。」
(画面には「ハイ」「イイエ」と大きく二つのボタンが表示されている)
母:「え? 何? もうデータ入れたよね? どうしたらいいの?!」
私:「・・・だから、登録しないとデータ保存されないから、画面に出てる「ハイ」を選んで!」
母:「え? え? どこにも「ハイ」とか出てないよ!!」
(手元のコントローラーを凝視する母)
私:「テレビ画面だ、テレビ!」
母:「え? え? どこ??」
私:「どこってか・・・・・・画面に「ハイ」と「イイエ」しか出てないけど・・・」
母:「分かった!! (びしっと「イイエ」を押す)」
私:「あqすぇdrftgyふじこlp!!!」


私:「(テレビ画面に近寄って)これだ!これ!!(「ハイ」を指差す)」
母:「なんだ、そっちか!早く言ってよ!(びしっとBボタンを押して、画面が登録前に戻る)」
私:「!!!」



そんな母も、Wiiスポーツのテニスは大好きです。いっしょにプレイすると、自分が勝つまで辞めたがりません。

ラケット振り回すのに夢中になって、横に居る私が殴られるってのも何度となく。離れても追いかけてきます。こっち来なくていいから、画面見ろよ!!

しばらく休んでた後は、かつての調子を取り戻すのが大変


リアルに忙しい人ほど、ネットをやる暇がないという話 - Attribute=51」を読んで。


ネットを見てると、それこそ24時間何時見てもこの人はネットに居そうだな・・・って人も居たりしますが、普通はそんなにネットばかりもしていられません。仕事が忙しいとか、ネット以外の趣味にはまっててネット見なくなったとか、そもそもネットが繋がらない場所にいるとか・・・理由はいろいろだけど、ネットからふっと姿を消す人もたまにいます。

私も周期的にネットにどっぷりな時期と、そうでない時期とを繰り返すタイプですし、過去に忙しくてしばらくネットから遠ざかってた時期も何度かありました。


話し戻して。 そんな忙しい日々も10月に入って少し落ち着いて、またブログを書こうと思ったんですが、 ちょっと絵を描かなかった間に、すさまじく画力が落ちてまして。 いや、もともと落ちるほど画力がないって言われりゃそれまでなんですが、思うように描けないと。

私は絵をほとんど描きませんが、ブログに関して言うと、しばらくブログ更新を休んでた後に、久しぶりにエントリ書こうと思うと全然書けなくなってる!ってのはよくある話。



調子いい時は一日10記事でも15記事でも平気でアップするくらい書くくせに、ちょっと書かなかっただけで文章が書けなくなる不思議さ。なんて言うんですかね、頭の中から文章が出てこないんですよ。こう、いくらアクセル踏み込んでもスピードでない!みたいな。



ネットでのアプトプットを趣味じゃなくて、もっと高い領域に持っていこうって考えたら、日々書かさずに毎日書き続けるってのはこういう意味でも重要なんだろうなあ。

iPhoneゲームに力を入れているハドソン


ハドソン iPhoneアプリ統括の柴田真人氏インタビュー。iPhoneで日本向けのコアゲームは実現できるか?」を読んで。

iPhoneのAppStoreではさまざまなアプリが公開されていて、その中には日本向けなものもそれなりにあるのですが、日本でiPhone向けのゲームアプリを頑張って出しているところといえば間違いなく名前が挙がる「ハドソン」。

AppStore開始時に知名度の高い「ボンバーマンiTunesで開きます)」を持って来てヒットしただけでなく、いろんなアプリをがんがん出す予定らしい。

――年内は何タイトルくらい出される予定ですか? 柴田氏 : 今期は20タイトル、来年の3月末までに20タイトルという話をしていましたが、できれば30タイトルくらいまでと思っています。どこまでできるかはわからないですが、かなりの数、大中小取りそろえていきたいと思います。

こうやって新プラットフォームにハドソンがアプリをビシバシリリースしてるのを見てると、20年以上前、8Bit PC時代にハドソンが同じ様にいろんなソフトをがんがんリリースしてた頃を思い出します。当時の媒体はカセットテープだったっけ。

フォトビューワーとしてのiPhone/iPod touch


iPhone3Gを購入してから2ヶ月半ほど。


毎日、楽しくiPhoneを使っていますが、いろんな機能がある中でもかなり便利に使えているのがカメラ・写真機能。このエントリでは、iPhoneをフォトビューワーとして見た時の話を書いてみようかと。カメラ機能以外はiPod touchでも成り立つ話です。


いつでも写真を持ち歩きたい


カメラが金持ちの道楽だった時代から、一般人でも購入できるようなカメラが普及して多くの人が写真を撮るという行為を行う様になりました。そして、デジカメが普及してカメラにフィルムが必要じゃなくなったことにより、誰でも手軽に写真をどんどん撮れるようになりました。現像に出さなくても撮影した写真をすぐに見られるから。

更には、デジカメが携帯電話に搭載されるようになって、今では多くの人が普通にどこでも撮影が可能な時代へとなりました。これにはいい面だけじゃなく、いろんな問題点もあったりするのですが(盗撮やデジタル万引きなど)、とにかく写真を撮影するということが可能な場所、シチュエーションが格段に増えたことには間違いありません。



写真ってのは、ある瞬間の様子を切り取って別の場所・時間に見られるようにするものですから、写真を撮るってのは他の場所・時に見るために撮っているわけです。

日常的にいろんな写真を撮ることが可能になったのと同様、そうやって撮影した写真は常に持ち歩いて、好きなときに好きな場所でそれを見たいって言う流れになるのはごく自然なことです。



写真を撮影する機能は、ほぼ全ての携帯電話にデジカメが搭載されていて撮影可能なのですが、携帯電話のデジカメの欠点は見る方の機能が貧弱なことが多いこと。コンパクトタイプのデジカメなら閲覧機能はかなり快適なものが多いのですが、そうなると携帯電話とコンパクトタイプデジカメの両方を持ち運ぶのが結構面倒に。

携帯電話(スマートフォン)でありながら、コンパクトタイプデジカメと同様もしくはそれらを上回る閲覧機能を持っているiPhoneは、写真を持ち歩きたいという欲求を満たしてくれるいいアイテムです。


大量に写真を持ち運べ、快適に閲覧できる


iPhone/iPod touchにはいろんな機能がついていますが、フォトビューワーとしての機能は非常に優れています。

何十枚、何百枚と写真が溜まろうが、サムネイルの一覧表示はさくさくと表示され、数百枚の写真の中からでも目的の一枚を素早く探すことができますし(たいていの携帯電話は目的の一枚を見つけるのが大変)、一枚一枚の表示に切り替えた後も、タッチ&スライドでページをめくるかのようにペラペラと写真をめくりながら見て行ける。

気になる写真は、二本指でピンチイン・アウト(二本指を閉じたり開いたりする動作)することで2倍程度までだけど拡大表示もできます。



iPhone/iPod touchの液晶は大きくて(3.5インチ)表示が明るくて見やすいので、人に写真を見せるときにも重宝します。

人と会うときに、その人が関係してる写真を入れて行ってみせたり、話のネタにしたい写真や画像をあらかじめ用意しておいて、見せながら話をしたり、オフ会のときに参加者のプロフィール画像やファビコン、アイコンなどを取り込んでおいて、自己紹介時に使ってもらったりと、写真・画像を持ち運べるといろんな用途に使えます。



私のiPhoneには、いま800枚くらいの画像が入っていますが、iPhoneMacに繋いで写真に用いている容量を見ると311.1MB。これらの画像は、iPhoneのカメラで撮影したもの(数百KB)、スクリーンショット(数十KB)、Web上の画像保存(まちまち)が雑多に混ざっていますが、平均しちゃうと400KBくらい。このペースなら、16GBのiPhoneだと軽く3万枚以上保存できることになります。


まあ、実際にはあまり多く入れすぎると、サムネイル表示も重くなったり写真を探しにくくなったりするだろうし、写真だけじゃなくていろんなデータも入れるので、そんなに写真ばかりは入れられはしませんが、数千枚くらいなら楽に保存、活用できるってことです。


カメラで撮影可能(iPhoneのみ)


iPhoneの機能のひとつとしてあるカメラ。200万画素、単焦点のデジカメですが、撮影に関する機能はシャッターボタンがあるだけ。本当に「撮る」ことしかできない。ものすごい割り切り。

でも、実際に撮影した画像を見てもらうと分かるのですが、日常的に持ち歩いて気軽にスナップ写真を撮影するくらいの用途だと十分に使える画質です。
(参考記事:iPhoneのカメラ機能の素晴らしさ - 北の大地から送る物欲日記)


スペックだけ見て「iPhoneのカメラ使えない!」って言ってる人達はどんだけすごいデジカメを望んでるのか不思議。



まあ、日常的に使うデジカメとしては、もうちょっとマクロ側に焦点があってくれると嬉しいのですが(食べ物とか小物の撮影は手元数十cm程度の撮影が多いので)。



カメラで撮影した画像は、写真アプリでいつでも快適に閲覧できますし、メールに添付して送ったり、アプリからWebにアップしたりなどの用途にも使えます。

iPhoneには、カメラ機能を活用して撮影した写真を共有して楽しむPhotoShareのようなアプリがいろいろので、そういうのを楽しんだりもできます。
(関連記事:iPhoneで写真を共有するPhotoShareのススメ - 北の大地から送る物欲日記


Web上の画像やスクリーンショットも保存可能


これはiPhone/iPod touch共に可能なのですが、ブラウザSafariでWebブラウズをしながら気になった画像があったときには、その画像をタップ長押しすれば、iPhone/iPod touch内にその画像を保存することができます。(写真アプリ、カメラロール内で閲覧可能)

PC側に用意した画像をiTunesを使って取り込むことも勿論可能なのですが、ちょっとした画像などはこの方法で取り込む方が簡単だったりします。


また、iPhone/iPod touchを使ってる画面のスクリーンショットは「ホームボタンを押しっぱなしにしながらスリープボタン」で保存することができます。(画面がフラッシュしてシャッター音がなるので分かる)

これはiPhone関連の記事を書くときに非常に重宝してます。



これらの機能のおかげで、ちょっとWebブラウズしながら、気になる画像を集めてくるなんてことがiPhone/iPod touchだけで気軽にできます。


より写真を日常的に楽しめるiPhone/iPod touch


そんな訳で、日常的に持ち歩くフォトビューワーとしてはiPhone/iPod touchは相当に優れています。


iPhone/iPod touchを手に入れた人は、是非いろんあ写真を持ち歩いて楽しんでみてください。



関連記事:

はてなブックマークコメントへのレス '081001〜'081005


このブログにもらったはてなブックマークコメントの中から、レスを返したいコメントにレスを返すエントリ。たぶんこのエントリが二回目? もしかしたら昔に何度かやってたかも。


知られてるmixi、知られてないTwitter - 北の大地から送る物欲日記」のブクマコメントより

寧ろ日本語版公開されて餓鬼が大量に流入するかと思っただけに、このゆるさは予想外過ぎるw/殺伐とした2chはてなや餓鬼の愚痴場mixiと対極の、ゆるゆるTwitterって良いんじゃない?

id:sinyaposさんのコメント。

Twitterが日本語化された当初は瞬間的に人は増えたんですが、その後に続かなかった感じ。むしろ、日本語化されたのを機にTwitterに戻って来た人、前に試して良くわからなかったけどもっかい使ってみた人、ってのが結構多かった気が。

殺伐とした2chはてなってイメージ持ってる人も多そうだけど、2chはてなも殺伐としてない場所も結構ありますよ。同様にmixiもユーザー1500万人ともなればかなり利用者層は広くて、え?ネットしてるの?って思うような知人も居たりします。Twitterユーザーは結合は緩いけど、使ってるユーザーはどっか突き抜けた新しい物好きって印象。

知られてなくてよい。知られたら多分先住民の方々の居心地が悪くなるだけ。

id:proverbさんのコメント。

Twitterは気軽にFollow、Removeできるし、たくさんFollowしてたらあまり特定の人の発言とかも目立たないので、あまり文化の違いとかって問題にならないような気がしてます。うまいこと住み分けられそう。

あとやっぱ常時接続できる環境があるかどうかも重要かなぁ。

id:fbisさんのコメント。

Twitterを堪能しようと思ったら、常時閲覧、発言できる環境が望ましいですね。その辺は携帯電話やiPhoneみたいなモバイル環境用のアプリやWebサイトも多数作られているので、そっちから入ってくるってのもアリかな。

下手にチープなユーザーが増えてサービスが劣化するよりかはいいと思ってしまう。/mixiはユーザーが増えて質下がったしなぁ。

id:nakamurataisukeさんのコメント。

上でもコメントしたけど、Twitterってユーザー増えて多様性が増しても、そんなにサービス全体の雰囲気は劣化しないように思います。そういうユーザーが気に入らないならフォローしなければいいだけだし。mixiの場合には、マイミクってしくみが強力で簡単に切れないのでどうしても後から入って来た熱意の低いユーザーが気になってしまうという。


オンラインブックマークとソーシャルブックマークの違い - 北の大地から送る物欲日記」のブクマコメントより

もっともだと思うんだけど「Yahooはユーザーが多くて影響力も大きいコミュニティなので」ヤフーの常識の方が日本の「ネットの常識」として受け入れられやすいのかもしれないとも思う。少なくともはてなでの常識より。

id:dadabretonさんのコメント。

Yahooはユーザーが多くて影響力も大きいコミュニティなので、おっしゃる様にYahooでの常識が日本の「ネットの常識」として受け入れられ易い。だからこそ、すでにネット上で先人達によって作り上げられて来た文化をまるっきり無視して独自ルールをデフォルトにしてしまうようなことは避けてもらいたい、と思うんですよ。

このエントリやekken氏「本当に怖いのは(略)」など他人が手間をかけて良記事を書き、張本人は「いじめられたら、いじめ返す」との主旨のエントリどまり。ガッカリ感漂うwebの縮図 http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan/17851684.html

id:ka-waraさんのコメント。

んー、無知というか誤解してそうな感じだったから、オンラインブックマークとソーシャルブックマークの違いを解説する記事を書いたんだけど、よっしみ〜☆さんには届かなかったようで。その記事の後も、はてなブックマークユーザーを挑発する記事を連発してるみたいです。かくして、はてブコメンターとの泥仕合に。

冷静に考えると当たり前すぎて、この話題は面白くもなんともないですね。

id:kanimasterさんのコメント。

違いが分かって使い分けてる人にとっては当たり前すぎる話題なんですが、ソーシャルブックマークってのはいままでには無かった概念のサービスだけに存在意義や内容を理解できない人も居るようで。それに加えて、はてなブックマークでは辛辣なコメントを残す人も多いせいで、余計なトラブルになってしまうことも少なくない。陰で悪口を言ってるというよりかは、自分で制御できる場所でコメントすると本音が出るって感じですが、見えない場所でコソコソ悪口を言ってるように見られてしまいがち。気づいた時点で見えない場所では無くなってるんですけどねえ。

勉強になった。”Yahoo!ブログが機能から見るとブログというよりもSNS的であったりする”←ブログって書いてあるんだもんブログだって思っちゃうよ、yahoo!さん。

id:matcho226さんのコメント。

ブログとSNSはいろいろとかぶってる面もあるからややこしいんですが、対象が外に向いててオープンなブログ、対象が内に向いててクローズドなSNSという分類でいくと、Yahoo!ブログは内側に向いてる部分が多くてSNSっぽいです。ファン機能による囲い込みとか。

あと、Yahoo!ブログだけな「転載機能」も過去にいろいろトラブルを起こしていたり。インターネットなんだから、いいなって記事があった時にはリンク貼って紹介すればいいだけなのに、なぜに全文転載で同じ内容を多数のブログで掲載する必要があるのか・・・。

れれれれれれのれ? - 北の大地から送る物欲日記」のブクマコメントより

「○○の件」→「△△でお願いします Re:○○の件」って返信すること、結構ある。

id:Aterさんのコメント。

一行だけで終わってしまう内容ならそれもアリか・・・。

『のメールに対する返信だったか分からなくなって戸惑います』 使ってるサービスorツールがスレッド表示対応できないからでわ。 / 『件名はあくまでも件名であって』 じゃぁ、「Re:」 もだめなんでは。

id:suVeneさんのコメント。

昔、パソコン通信時代のメールはスレッド表示になるソフト使ってて快適だったけど、その後のインターネットからはあまりスレッド表示になるメールソフト使ってなくて結構不便に思ってました。今はメールソフト使ってなくてほぼWebのGmail一択なんだけど、これはタイトルを変更しなければスレッド表示にしてくれて便利。(Re:の使用はOK、というか返信で自動で付くし)

「Re:」は件名に含まれる要素だと思ってるので気にしてないなあ。


ネットは無条件に自分を目立たせてくれる環境ではない - 北の大地から送る物欲日記」のブクマコメントより

ブログも読んで、コメントも書いているのに反応が無い人はどうすれば?

id:tkfireさんのコメント。

コメントを書くことは反応をもらえるかもしれない手段の一つではありますが、確実に返事がもらえるって訳でもないですからねえ。そこはもうどんどん書くしか無い様な。でも、返事を書くってのもその人の限られたリソース(時間など)を使って書く訳ですから、有名な人、忙しい人ほど返事はもらえなさそうです。

私も、反応してくれた人には全て返事返したいなあとは思いますが、そればっかりに勢力を傾けてる訳でもないので、返事を返したいものから優先的に返せる分だけ返してます。はてブコメントにこうやって返事を返すこともあれば、コメント欄でも返事を返してなかったりみたいなのはそういうこと。

個人的な話で言うと、私から返事をもらいやすいのはたぶんTwitterの@レスが一番ですw 100%ではないけど、見つけた限りはレス返してますから。たまに1日くらい遅れますけどね。

コミック探し、5打席0安打


所有コミックをWeb上で管理するサイトにブログパーツ6種類追加」でコミックダッシュのことを思い出したので、ひさびさに「コミックダッシュ!」にログインして、手持ちの漫画を入力しようかなーと思ったら、ID取ったメアドとパスワードを綺麗に忘れてた。

悩むこと10分ほど、メアドではなくIDでもいいってのに気づいて、無事ログインできました。はて、いったいどのメアドで登録してたんだ?w



コミックダッシュは、手持ちの漫画を登録して蔵書管理するWebサービスで、漫画読みな人は是非使ってみたいサービス。漫画読みがたくさんいるので、どんな漫画が評価高いかとか見ることができたり、登録してる漫画の新刊は何時出るか?とかをチェックできたりと非常に便利なサービスです。

ブログパーツでいろいろと登録情報を自分のブログにも貼れたりするらしいけど、Javascriptなのではてなダイアリーでは使えないかな。



で。いろいろと最近購入した漫画を登録したついでに、新刊チェックを見てみると最近購入してる漫画で新刊に気づいてなかったり、買い漏らししてるのが結構あったりすることが判明。


未購入な漫画のタイトルをリスト化して自分のメールで飛ばしておいて、ウォーキングついでに近所のツタヤに探しに行って来たんですが、5冊探してて1冊も見つからなかった! むう。

見つからなかったのは、地域書店の品揃えと北海道の書籍入荷遅れのせい。



明日は別の店に探しに行ってこよう。


ちなみに、探してたのはこの5冊。

鉄腕バーディー 20 (ヤングサンデーコミックス)

鉄腕バーディー 20 (ヤングサンデーコミックス)

地平線でダンス 5 (5) (ビッグコミックス)

地平線でダンス 5 (5) (ビッグコミックス)

罪と罰(4) (アクションコミックス)

罪と罰(4) (アクションコミックス)

オーバーマン キングゲイナー 7 (MFコミックス)

オーバーマン キングゲイナー 7 (MFコミックス)


鉄腕バーディー」はヤングサンデー→スピリッツに連載が移動したのを機に読み出して、一気に揃えちゃったけども、20巻で一区切りで「鉄腕バーディーEVOLUTION」と名前変えて連載続行なんだね。元々、ずいぶんと前に連載してたののセルフリメイクが今のシリーズらしいけど。

「地平線でダンス」は確か連載終わったはずだから、5巻でラスト?

罪と罰」は最近なぜか漫画アクションをよく買ってて、それで知った漫画。

花やしきの住人たち」は、週刊アスキー連載の「ハニカム」から作者買い



っと、オーバーマンキングゲイナーの7巻、なんかどこでも取り扱い無しになってるんで、ちょっとブログ検索してみたら、なにやら発売が延期になってるぽい。11月以降みたい。