iPodで動画を見るために


新しいiPod nano 3Gからはnanoでも動画再生が可能になって、shuffle以外の全機種で動画再生が可能になったiPod

今後、iPodで動画を見てみたい!って人が増えるだろうけど、iPodで動画を見るにはいろいろと難しい部分があったりします。


そこで、自分がiPodで動画を見ようとしたときに調べた内容を公開しておきます。


ビデオサイズ


iPod nano, iPod classicは320x240、iPod touchは480x320が画面の解像度なので、それぴったりに合わせると一番綺麗に見えるし、容量的にもいいです。TV出力してみようと思ってるなら、なるべく大きめなサイズがいいかも。640x480とか。


縦横比が320x240、640x480は4:3、480x320は3:2で違うのに注意。横長のワイドな映像は16:9なことが多いです。元動画の縦横比と違う設定にすると、動画が縦長になったり横長になります。


iPodは640x480以内なら解像度に対する制限は緩いので、PSPのように解像度で苦労することはほとんどありません。(PSPも今のファームウェアなら解像度の縛りはかなり緩くなったそうですが。)


H.264の罠


動画の圧縮方式はH.264ビデオ、mpeg4ビデオに対応していて、再生できる動画の使用はどのiPodでも同じで以下のとおり。

# 対応するビデオフォーマット
* H.264ビデオ:最高1.5Mbps、640×480、毎秒30フレーム、Low-Complexity1.3のベースラインプロファイル(最高160 Kbpsの AAC-LC)、48 kHz、 .m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
* H.264ビデオ:最高768 Kbps、320×240、毎秒30フレーム、Low-Complexity1.3のベースラインプロファイル(最高160 Kbpsの AAC-LC)、48 kHz、 .m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
* MPEG-4ビデオ:最高2.5 Mbps、640×480、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最高160 KbpsのAAC-LC)、48 kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ

H.264の方が同じビットレートなら綺麗なのだけど、iPodが再生できるH.264ビデオの条件には癖があります。具体的にいうと「Low-Complexity1.3のベースラインプロファイル」の部分。ちゃんとコレを守らないとiPodでは再生できません。要注意。

あと、最大ビットレートH.264で1.5Mbps、MPEG-4ビデオで2.5Mbpsとなってますが、最大ビットレートってのは動画変換ソフトで指定してもあまり正確には守られない場合があって、あまりぎりぎりを狙うとiPodで再生できない、なんてこともあります。そういう場合はビットレートの値をちょっと下げて再変換すればいけるはず。


私の変換環境だと、H.264エンコードだと結構な率でiPodで再生できない動画になっちゃったりするので、XvidMPEG-4ビデオ)で変換してます。変換にかなり時間かかるので、何度もやり直すのが面倒で。


変換ツールの罠


さまざまな動画変換ツールが存在します。iPod用の設定があるものが使いやすい。


ニコニコ動画の動画はFLV形式ですが、VP6というコーデックの動画があって(綺麗な動画は確実にコレ)、これを変換するのに苦労します。ffmpegを動画変換エンジンとして使ってる変換ソフトが多いけど、ffmpegバージョンによって変換できたりできなかったりするので、変換できない場合はffmpegのバージョンを変えてみるといいかも。

どうしても変換できない場合は、一回他の形式に変換してから、目的のiPod用動画に変換することになります。かなり面倒。


簡単に変換するならCraving Explorerが楽。
YouTubeダウンロードブラウザ Craving Explorer

動画共有サイトからダウンロード&変換を一発で行えたりします。ただし、動画サイズや音質などの細かい設定は変更できないのと、変換できない動画があったりします。


Videora iPod Converter - iPod Video Converterもかなり使いやすかった記憶が。ただ、やっぱり変換できない動画があります。


携帯動画変換君は、非常に細かく設定をいじれるのだけど、iniファイルが正しくないとうまく変換できません。ffmepgのバージョンによって設定が違ったりして、かなり難しい。
MobileHackerz - [携帯向けに簡単に動画を変換してみよう]

いろいろ調べつつトライしたのですが、私の環境ではiniファイルをうまく作れずにダメでした。



今使ってるのは「akJ Betas バージョン 0.5.2.3」。

これもffmpegを使った動画変換環境で、携帯動画変換君ではまった私でもなんとか使えました。携帯動画変換君のiniファイル作成ほどではありませんが、うまく動くようにするまでちょっと設定する必要あり。

変換できない動画に出会ったときには、ffmpegのバージョンをいろいろ変更して試したり、「ニコニコ動画をAvi化してPSP動画(MP4)に変換」を試してみたりでだいたい変換できます。


iTunesの罠


iTunesで再生できれば、iPodでも再生できる・・・そんな風に思っていた時期もありました。


基本的にはそうなんだけど、たまにiPodに転送しようとするとはじかれる場合があります。その場合はiTunesライブラリにある元ファイルのファイル名を確認してみてください。(WindowsiTunesだと、マイミュージック>iTunesiTunes Music>Moviesに動画ファイルがあるはず)

ファイル名がおかしくなっていてiPodに転送できなくなっている場合が多いです。また、長すぎる名前はiPodに転送できません。名前を短く変更してちゃんと拡張子(.mp4)がついてるのを確認し、iTunesに認識させた後、再トライすればうまく転送できることが多いです。

iTunes上で名前を変更したときには、iTunesが勝手に元ファイルの名前をリネームして元ファイルを発見できなくなったり、iPodに転送できない名前にしてたりすることもあるので要チェック。


ファイル名を見直しても転送できないときは、その動画がiPodで再生できないってこと。動画を選択して、右クリック>「選択項目をiPod用に変換」を行えば、iTunes上でiPod再生用動画に変換できるけど、エンコードはやたらと遅いです。どこがダメか想像付く場合は、再度別動画変換ソフトで変換し直す方が良いです。


容量の話


iPod nanoやtouchのように容量が厳しい機種だと、動画がどれくらい容量を食うのかというのも気になるところ。

動画の容量は変換するときに設定したビットレート bps(bits per second)から計算できて、以下な感じ。

時間 ビットレート 容量
1分 768kbps 5.76MB
5分 768kbps 28.8MB
10分 768kbps 57.6MB
1分 1.5Mbps 11.25MB
5分 1.5Mbps 56.25MB
10分 1.5Mbps 112.5MB
1分 2.5Mbps 18.75MB
5分 2.5Mbps 93.75MB
10分 2.5Mbps 187.5MB

動画サイズが640x480の場合にはビットレートをめいいっぱい上げて変換したいところだけど、320x240なら768kbps程度でも十分。(面積で4倍違うのでビットレートも4倍で同等)

ビットレートは上限さえ超えなければ、逆に低く設定して容量を小さくするのもありです。自分が納得できる画質と容量のバランスの取れるあたりを設定するといいでしょう。


TV出力の変更


iPod with video(5G, 5.5G)はイヤホンジャックからAV出力するケーブルを使えました。


でも、iPod nano 3G, classic, touchからはApple純正ケーブルでしかTV出力できなくなってしまいました。なんてこったい!!

Apple純正ケーブルはかなりいいお値段で、下部の30pin部分から出力するケーブルだけのようです。
The Apple Store (Japan) - Apple コンポジット AV ケーブル
The Apple Store (Japan) - Apple コンポーネント AV ケーブル


関連記事:北の大地から送る物欲日記 - 新しいiPodの気になる部分


iTSで売ってるPV


iTunes Storeで売ってる動画をiPodに移してみることも可能です。日本だと、映画とかテレビ番組はまだ売ってないけれども、PVがいくらかあったりします。iTunes Storeでミュージックビデオの欄を見てみてください。動画の値段は400円が多いかな?

Apple TVでの視聴を考えてか、iTSで購入できる動画は640x480のサイズになっています。サイズは大きいですが、iPodでの再生は問題なし。問題あったら困るけどねw


iTSでは、音楽と同じように動画も30秒視聴できるので、どんなものかは購入前に確認することができます。


動画共有サイト


動画共有サイトの中には、GUBAやGoogleVideoのようにiPodPSPで見られる形式に変換してダウンロード可能なサイトもあったりします。


DVDからの変換


自分の持っているDVDの動画をiPodに入れて見たいって人もいると思います。その場合はDVDを取り込んでiPodで見られる方式の動画に変換することになります。DVDからPCに一回動画を取り込んでから変換する方法、DVDから直接取り込みつつiPod用の動画に変換する方法などがあります。


有名なのはHandBreakってソフト。
フリーのMPEG-4エンコーダ「HandBrake 0.9.0」 - AppleTVやiPhoneに対応 | パソコン | マイコミジャーナル


動画を連続再生したい場合


iPodでの動画再生は基本的に1ファイル再生したらまたリストへと戻ってしまいます。でも、連続で動画をみたいってときもあるかと思います。

そういうときは、プレイリストを作成して、ビデオプレイリストから動画を選んで再生すれば、プレイリスト内の動画を連続再生することが可能です。


動画再生時のバッテリの持ち


音楽再生の場合はキャッシュメモリに数曲分のデータを読み込んでおいて、そこから再生するのでバッテリの持ちはいいです。でも、動画の場合は容量が大きいので常に読み出しっぱなし状態になってバッテリ食います。これはHDDモデルで特に顕著。

もちろん、動画変換のためにCPUを酷使するのもバッテリを食います。液晶つきっぱなしってのも。


そんな訳で、動画再生が可能な時間は音楽再生と比べるとかなり短くなっています。


駆け足でしたが


iPodで動画を楽しもうとしたときに引っかかりやすい部分のメモでした。これから動画を見られるiPodを買って動画を見てみようって人が増えれば、もっといろんな情報や変換ソフトなどが出てきそうです。


2chのDTV板のこのスレッドがいろいろと参考になります。
【H.264】iPod videoの動画スレッド★6【MP4】