2007-12-01から1日間の記事一覧

大きな荷物をわくわくして開けたら・・・

法務だけど理系女子の綴るblog: Amazonさんから空気のお届けものです Amazonから送られてくる商品が入ったダンボールサイズが中味とつりあってない??という記事。 私も最近はよくAmazonを利用するようになりましたが、確かに中味は少し(本1冊やCD1枚な…

完璧に分かり合うことはありえないけど分かり合うためには

「私の見ているあなたは、あなたではない何か - 深く考えないで捨てるように書く」を読んで。 ネットでもリアルでも、たくさんの自分ではない他人と接しているわけですが、他人がどういう人なのかという自分の捉え方がリアルでは修正しやすいがネットではそ…

ネットという表現の場

net

「茂木健一郎 クオリア日記: 表現者はいいわけをしてはいけない」を読んで。 作品と呼ばれるような表現をどう表現し、どう鑑賞するか。 本とか芸術のような表現を世の中に出すってことは「いいわけをしてはいけない」ってことなんだと思う。伝えるべき、いや…

相手を変えるためじゃなく自分を変えるために議論したい

net

「ブロガーに意見して考えが変えられるなんて思ったら大間違い - novtan別館」を読んで。 ブログでも掲示板でもそうですが、ネット上で誰かと議論してるときって勝ち負けにこだわりすぎてる人が多いよなあ、と感じます。私にとってネット上で誰かと議論する…

コンテンツの価値と対価の移り変わり

「fladdict.net blog: 「品質」という概念の価値が相対的に下がっている」を読んで。 実際にネットのさまざまなサービスを利用した上での、「品質」に対する考察。 芸術的な映画や音楽会や絵画のようにそれそのものの鑑賞の主目的にとなるコンテンツ、あるい…

任天堂DSでのコンテンツ配信

映画やアニメなどの映像や、書籍、コミックなど出版物のコンテンツをPC経由で配信。専用microSDカードを介してDSで再生するというもの。スタート時は300タイトル、2010年には1万タイトルを目指す。なお、ゲームの販売は行なわない。 いろんな電子機器が発達…

BAN祭再びか?

今日に入ってから、Twitter上で発言できないというユーザーがちらほら出てきているようです。かつてのBAN祭、再びか?ログは見えるものの、発言ができないみたいで、はてなグループのついったー部内にそういう症状になったユーザー達が集まってるようです。B…

携帯とPCのネット利用は融合できるだろうか?

「自己表現のプラットフォームは移り変わる:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan」を読んで。 ブログなんて、しょせんはひとつの表現コンテナー(メディア)に過ぎない。Web2.0の時代において最も大切なのはコンテナーではなく、コンテンツそのも…